ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/08(月) 19:52:13 



    1位となったのは「グルメ・食べ歩き」(33.3%)でした。コメントでは、「旅行先で食べ歩きをするのが好きなので、一緒に楽しめそう(20代)」「自分自身がお酒・グルメ・旅行などは好きな分野なので、おすすめのお店や地域など話のネタとしても困らないし、お酒やグルメは実際に会うきっかけもつくりやすいと思う(30代)」といった声が寄せられています。

     次いで、2位「料理」(29.0%)、3位「映画鑑賞」(28.0%)と続く結果に。「料理のできる男性はカッコイイ(30代)」「結婚したときに料理をしてくれそう(30代)」「映画はどんなところが面白かったかなど、その後の感想を話せるとより楽しめると思った(30代)」「映画鑑賞は、会う口実にもなるし好きな映画が同じであれば語れる。もし好みのジャンルが違っても、今までに出会えなかった映画と出会えるし、何より話題も尽きないと思う(20代)」など、ポジティブなコメントが多数。全体を通して「一緒にできる趣味だから」という声が多くみられたということです。
    【恋愛】未婚女性が“好感を持つ”「男性の趣味」トップ5発表! 3位「映画鑑賞」2位「料理」…1位は? | オトナンサー
    【恋愛】未婚女性が“好感を持つ”「男性の趣味」トップ5発表! 3位「映画鑑賞」2位「料理」…1位は? | オトナンサーotonanswer.jp

    「マッチングアプリで異性ウケする趣味/異性ウケしない趣味」に関する調査結果が発表されました。女性たちにウケる男性の趣味とは…?


    旦那や彼氏がこの趣味でよかったと思えたものって何でしたか?

    +10

    -36

  • 6. 匿名 2024/04/08(月) 19:53:47 

    >>1
    「未婚女性が」好感を持つなら男はこのランキング参考にしない方がいいんじゃない?

    +56

    -7

  • 33. 匿名 2024/04/08(月) 19:57:10 

    >>1
    高齢未婚婆に好かれてもメリットない

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/08(月) 19:57:33 

    >>1
    ゲームは浮気しそう

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/08(月) 20:02:39 

    >>1
    料理は、🪦る

    モテると思う

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/08(月) 20:03:02 

    >>1
    グルメは渡部のイメージがなぁー

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/08(月) 21:03:28 

    >>1
    私、映画鑑賞が趣味の人と付き合って別れたよ

    身長180センチ中肉中背優しい
    東大卒のエリート
    一見、申し分ない相手

    が、映画マニアで時間があれば行く人で他が無かった
    ほどほどの趣味がいい

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/08(月) 21:06:29 

    >>1
    グルメいいの?
    ここの店のあれこれが~ってうんちく垂れられるのも嫌だし、作ったものを審査目線になるのも嫌だ
    「〇〇食べたい」って言った時これを食べるならこの店以外考えられないとかなるのも嫌

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/08(月) 21:10:02 

    >>1
    既婚者からの面倒くさい愚痴です
    1位→舌が肥えてると料理作った時いろいろ面倒、そんなに言うなら自分で作れや
    2位→節約や健康のための自炊の料理ならいいけど、料理するっていう男性は使える食費は決まってるのに、やたら高い材料や、使わない調味料買ってくる
    3位→家でアマプラとかで一緒に見てくれるならともかく、同じ映画を映画館に1人で10回とか見に行く人や限定の高いDVDを買う人がいる
    4位→何回も行くと単にお金かかる、たまに1人で行かれるとイラっとする、計画しないことを楽しむ人と計画して時間を余すことなく行きたい人でくっつくと酷いことになる
    5位→音楽によるが、相手を好きな間は蘊蓄に耐えられるけど、だんだん面倒くさい、音にこだわったスピーカーや部屋を作りたがる、レコード収集どんだけするの?

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2024/04/08(月) 21:49:04 

    >>1
    スポーツ鑑賞
    旅行
    登山

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/08(月) 23:02:54 

    >>1
    くだらねぇ~(笑)

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/08(月) 23:11:57 

    >>1
    映画鑑賞より読書のほうが知的に感じる
    あと何かのスポーツしててほしいな

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/09(火) 01:36:58 

    >>1
    グルメ気取りは勘弁して下さい。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/09(火) 01:38:32 

    >>1
    スポーツとかないんだね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/09(火) 01:53:57 

    >>1
    私は自分が交通系に疎いので、飛行機や鉄道好きな人いいなぁと思う。悪い面を知らないだけかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/09(火) 03:28:11 

    >>1
    同じ趣味、共通点ってそんなに大事なのかな。
    友達になりたい決め手にはなりそうだけど。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:56 

    >>1
    確かに共有できて一緒に過ごせる趣味だと思うけど
    実際はあまり魅力感じないかも
    別に趣味って程じゃなくても出来る事だし

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/09(火) 10:00:07 

    >>1
    ちなみに僕の趣味はアイドルの追っかけとアニメ鑑賞、ガンプラ作成です!
    一部上場企業のSEですが年収2000万あります。
    見た目も能力もドラえもんですがwww結婚したいです。

    +0

    -1