ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2024/04/08(月) 18:24:15 

    >>50
    犬好きは犬に人間らしさ(芸とか仕草とか絆)を求めるけど、猫好きにはない。


    異常な猫好きは人間嫌いってのは間違い無いと思う

    +217

    -36

  • 135. 匿名 2024/04/08(月) 18:35:22 

    >>72
    何でもバランスだよね。偏愛してる人はなんかおかしいと思うのはある。

    +55

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/08(月) 19:09:17 

    >>72
    明治の文豪とか、平成の漫画家とか愛猫家多いよね。

    +12

    -4

  • 581. 匿名 2024/04/09(火) 00:22:27 

    >>72

    いや猫好きだけど、絆は求めてますよ。
    そして、猫だって懐いたり甘えたりを飼い主だけにしますし。
    そんな人間味がない生き物ではないです。
    ずっと一緒にいたらある程度言葉もわかってる。
    名前やご飯とかダメ寝るよとか。

    あと、落ち込んでると、慰めに来てくれます。
    泣いてたりするとじっと心配そうに見て擦り寄ってきたり。
    そういう面があるから猫も好きな人多いんだと思いますよ。

    初対面の人にはこわがって隠れたりしますが。

    犬も猫も飼ったことあるけど、どちらも絆はすごい感じましたよ。
    ただ、猫は自分の時間がありますが、犬はいつも一緒がいいみたいな感じはします。

    +17

    -9

  • 802. 匿名 2024/04/09(火) 09:38:03 

    >>72
    それは偏見だな
    どっちも飼ってるけど犬も猫も絆があると感じるよ


    異常な猫好きは人間嫌いってのはわかるけど、それ言ったら異常な犬好きもそうだし、以上に何か特定の動物だけ好き!って人が変なのは当たり前じゃない?

    +11

    -4

  • 806. 匿名 2024/04/09(火) 09:40:37 

    >>72
    こういう人って血液型占いとかも信じてそうw

    +11

    -5

  • 810. 匿名 2024/04/09(火) 09:41:35 

    >>72
    文豪や芸術家はほとんど愛猫家だよね
    自分の内側へと深く思考する人は猫が好きなんだね

    +12

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/09(火) 10:38:17 

    >>72
    うちのねこは無愛想だけど、私が痛み(例えば足の小指を家具に打ったりして)から叫び声をあげた時は必ず慌てて見にくるよ。じーっと見て終わりだけどね(笑)昔飼ってた犬は顔をペロペロ舐めてくれたっけな。

    +3

    -1

  • 1303. 匿名 2024/04/09(火) 16:05:32 

    >>72
    犬に芸を教え込むのって犬に人間らしさを強いてたんだね。

    +2

    -0