ガールズちゃんねる
  • 427. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:02 

    >>397
    うまく例えられないんだけど
    外食しても楽しくないんだよね
    無表情の最低限のサービスで、海外旅行行った時の外国で外食した時の雰囲気に似てるんだよね
    日本のサービスは過剰だとか搾取されてるとか言われてたけど、今の雰囲気は外国に行った時と同じ雰囲気になってる

    +13

    -1

  • 463. 匿名 2024/04/08(月) 16:34:20 

    >>427
    わかる。
    今の大人は良かった時代のサービスを知ってる。
    会社も社員教育に力を入れてたから、社会人としてのルールやマナーは身につけることができた。
    これからの子はその時代を知らずに、今のサービスや品質が基準になっていく。
    レジ袋が無料だったことなんてあったんだ?って。
    消費税も昔はなかったのと同じだよね。
    だんだん粗悪なものに慣れていき、3代目くらいには雑な外国と同じようなことになってると思う
    たくさんある高層ビルのトイレも綺麗に使ったり、きちんと清掃する人もいなくなると思う。

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/08(月) 17:04:06 

    >>427
    凄く分かる。
    ヨーロッパに行った時、街に活気が無くて、現地の人に笑顔が無いんだよ。
    人間が機械の仕事をしているみたいだと思った。

    最近台湾人の団体様を見たんだけど、みんな楽しそうだった。日本も昔はこうだったな、と思った。

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/08(月) 17:36:52 

    >>427
    なおサービスが同じでも外国は日本の倍給料を貰ってる模様

    +5

    -0