ガールズちゃんねる

地震 宮崎県南部で震度5弱

1955コメント2024/04/11(木) 23:14

  • 183. 匿名 2024/04/08(月) 10:42:43 

    >>115
    備えるってよく言うけどさ、備えたところで実際にきたら雀の涙レベルでしか救われないんじゃないの?
    だって備蓄ったって一ヶ月も持つ食料とか水は用意できないでしょ
    コロナの時に米とか大量買いしてみたけど、結局米も生鮮食料だからそんなに日持ちしないんだって初めて知ったわ
    米っていくらでも持つのかと思ってた

    +7

    -34

  • 224. 匿名 2024/04/08(月) 10:47:15 

    >>183
    1番混乱する最初の何日かだけでも自力で備えられるかどうかの差は大きいと思うよ
    身体だけじゃなくて精神面でも

    +61

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/08(月) 10:48:42 

    >>183
    横だけど、5年もつ無洗米とか売ってますよ!
    つや姫とかブランド米で、美味しそうです🍚

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/08(月) 11:08:28 

    >>183
    お米はとれる時期が何回もあるわけではないので1年〜2年は大丈夫だよ
    うちは1年分買っている、と以前ガルで書いたら「買い占めだ」とフルボッコだったんだけど、農家さんも自分ちで長期保存するの嫌だもんね
    精米しに行くのがまあ手間といえば手間

    +55

    -1

関連キーワード