ガールズちゃんねる
  • 1249. 匿名 2024/04/08(月) 22:06:37 

    >>39
    >>1069
    私もパワーストーンや鉱物関係の仕事をしているけど、ミネラルショーに客として来る女性の見た目もっさり率が半端ない。
    最寄駅の出口を出た時点で、この人はミネラルショーに行くんだろうなと分かるし、だいたい正解する。

    +28

    -2

  • 1286. 匿名 2024/04/08(月) 22:36:27 

    >>1249
    うん、ミネショに行く人は何となく分かる、コミケと同じ匂いがする

    +13

    -0

  • 1343. 匿名 2024/04/08(月) 23:40:19 

    >>1249
    パワーストーンにはあんまり興味ないけど、
    昔、学研とかに「鉱物」の付録とかあったよね? わたしそれで、ディアゴスティーニの鉱物をコレクションしてたことある!
    単純に綺麗だから!
    宝石みたいに綺麗な石もあれば、溶岩が固まっただけみたいのもあるし、金属の石ころみたいのとか。
    私みたいのも、もっさり系に入るんだろうか…?(痩せ型ファッションは至って普通(ある程度の流行に沿う)だった)笑

    今はもう興味なくなって、どっか行ってしまった

    +5

    -4

  • 1470. 匿名 2024/04/09(火) 04:28:02 

    >>1249
    パワーストーンや鉱物関係の仕事をしている個人事業主も多そうだけど

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2024/04/09(火) 08:07:35 

    >>1249
    ミネショの客層って結構カオスじゃない?
    学術的な意味で鉱物集めてる人は男性も多い
    ファンタジー好きで鉱物集めてる人はオタクっぽい若い女性が多い
    パワーストーン好きはもっさりしたおばさんが多い
    宝石(ルース)好きは若い女性〜金持ちそうなおばさんが多い

    +4

    -1