ガールズちゃんねる
  • 90. 匿名 2024/04/07(日) 22:55:07 

    去年23区内の公立小でPTAの係をやったけど、ここ数年で兼業のお母さんが急激に増えててるにもかかわらず、本部は「伝統だから」の一点張りで係の人たちがどんなに業務の削減をお願いしても改革してくれなかった

    配られたらゴミ箱行きの広報誌、ママさんバレーの大会の応援、PTA主催の子供が集まらない子供向けイベント(子供達はみんな習い事や塾で忙しいのに)、ほとんど集まらないベルマーク集め。
    無駄しかないのに本部は「みんな有給とってやってくれてる」「忙しいのはみんな同じ」って感じで、本当に迷惑でしかなかった。

    +89

    -2

  • 487. 匿名 2024/04/08(月) 13:59:42 

    >>90
    先週入学式でPTAの紹介あったけど、できるだけ負担は軽く業務も簡素化してますと説明しておきながら、配布されたプリントには保護者の交流の場(フラワーアレンジメントとか)や懇親会の企画をする係がある。それこ不要な業務じゃない?と思った

    +13

    -0

関連キーワード