ガールズちゃんねる
  • 86. 匿名 2024/04/07(日) 22:53:05 

    >>71
    情報ってよく言うけど、ママさんから入ってくる情報って主観入るからあてにならないんだよね
    大体のことはもう学校のアプリでアーカイブも全部見られるし
    べつになくてもいいというか...
    PTAやってまで欲しい情報はない

    +70

    -9

  • 102. 匿名 2024/04/07(日) 22:59:01 

    >>86
    自分の子供の様子を聞けると言う意味だとおもうよ。

    +19

    -4

  • 113. 匿名 2024/04/07(日) 23:00:59 

    >>86
    私も転校組だけど、単純に地域や地理的なこととか病院情報(あそこの歯医者は先生が子供慣れてるからいいよーとかあそこの小児科はちょっと独特のポリシーあるから合う合わないあるよーとか)なんかは結構助かったよ。小学校途中から入って保護者の知り合いなんかなかなかできる機会もないからさ

    +11

    -10

  • 130. 匿名 2024/04/07(日) 23:05:56 

    >>86
    ママ友の情報ってネットより早い時あるのがすごい。
    事件事故や先生の移動先、近隣の新規オープン情報まで、みんなどこで得てるんだろw

    +17

    -1

関連キーワード