ガールズちゃんねる
  • 321. 匿名 2024/04/08(月) 07:09:58 

    >>1
    子どもが成長してPTAから離れてからだいぶたつけど、まだこんなゴタゴタしてるんだね…。
    もうなくせばいいのに。
    実にストレスだった。
    特に役員決め(なかなか決まらずめちゃ時間かかった)。

    +36

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/08(月) 10:40:40 

    >>321
    中学校の部活は一斉に辞める方向の地域増えたよね
    教員から反対勢力あったけど有無をいわさなかった。ごねてたらいつまでたっても教員のブラック体質は変わらないんだから

    そんな感じでPTAもせーの!でやめるんだよ。思い切って
    そうしなきゃ何も変わらない
    少数のグダグダごねてる連中に合わせる意味ないよ

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/08(月) 11:07:37 

    >>321
    本部経験もあるんだけど、がるちゃんでもいまだに多いけど、任意だってことを知らない人とか、任意の意味を知らない人がすごく多いなぁと思いました。「任意なのはわかるけど、意義ある活動だしみんなすべきだよね」「任意なのはわかる。でも、やらない人ずるいよね」とか。

    だから変わらないんだろうな。
    それこそ任意団体だから、最後は多数決で決まるので…。

    +9

    -1

関連キーワード