ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/04/07(日) 22:36:10 

    >>3
    私、強制参加の学校だったけど、入学前にPTA退会届出して辞めたよ!
    PTA退会届(ネットでデータ配布されてたのをコピーした)を郵送するだけで、特に揉めずに簡単に辞めれたからストレスフリー!!みんなやめよ〜!!

    +369

    -153

  • 49. 匿名 2024/04/07(日) 22:41:33 

    >>17
    チキンだから悪目立ちしたくないと思ってしまう。
    他の保護者にヒソヒソされたり、学校側にあの人か〜とか思われるのがダルい。
    結果、どうしてもやりたくない仕事(本部役員とか)だけは避けられるように、なるべく負担の少ない委員を早めに引き受けて済ませてしまう。っていう無難なところに落ち着いた…

    +430

    -13

  • 83. 匿名 2024/04/07(日) 22:51:48 

    >>17
    自分がヒソヒソされるぶんには構わないけど、みんな子供のためにやってるんだと思うわ
    PTAからの進級祝とか1人だけなくて、何でお前無いの?みたいなの回避するために

    +401

    -27

  • 100. 匿名 2024/04/07(日) 22:58:08 

    >>17
    揉めたりはしないけど、非加入の家庭にはすごく気を遣ってるよ
    役員や先生はストレスなんだよ

    +212

    -39

  • 118. 匿名 2024/04/07(日) 23:02:22 

    >>17
    みんな多少の面倒ごとは我慢しながら学校行事と付き合ってるのに、こういう自分勝手な人とかがいると子供が可哀想・・・周りの保護者や先生からはかなり変人扱いされてるだろうな。そりゃ誰だってPTAなんかやりたくないけど、先生たちだけでは回らないし、子供を通わせてる以上は他の保護者に任せっきりなのもどうかと思う。それでPTAの恩恵だけ受けてたらよっぽど嫌われてそう

    +90

    -95

  • 173. 匿名 2024/04/07(日) 23:23:42 

    >>17
    そう簡単に割り切ることができたらいいけど、子供が低学年の時に通学路に旗振りの人が居てくれるから見送りできなくても安心して登校させることができたし、子供110番の家があったり、直接何かされた訳じゃなくてもPTAの活動のおかけで子供の安全が守られてる部分もあるから「うちは一切関係ない」と言えない。うちの場合は毎年じゃなくてどこかで一回だからそれくらいはしようと思ってる
    それにPTAの加入非加入関係なく差別は受けたらいけないとあるけど、実際お金も払ってないし手伝いもしてないのに卒業式の記念品の時にだけ一緒にさせてほしいとか主張する人は厚かましいと思う

    +341

    -25

  • 181. 匿名 2024/04/07(日) 23:26:34 

    >>17
    運動会の準備や片付け、卒業式入学式の準備や片付けとかもPTAがやってくれてるんだよね。
    感謝するけど抜けたもん勝ちだわ。
    ああいうのは税金払ってない専業主婦にやらせればいいのよ。

    +6

    -88

  • 214. 匿名 2024/04/07(日) 23:43:40 

    >>17
    非加入のお子さんの登下校の見守り、運動会での安全確認、交通安全のための警察との連携…
    非加入のお子さんだけ外すわけにはいかないので口には出しませんが他の方のストレスにはなってると思いますよ。

    +120

    -50

  • 677. 匿名 2024/04/08(月) 18:00:24 

    >>17
    あなたはストレスフリーか知らんけど、
    周りはストレスだよ。
    先生もさ、子供もね。
    PTA無理矢理役員をー、は私も嫌だけど
    物事をいやいややるのだけは嫌だから、早めに挙手したよ
    人数少ない学校だから、そのうち回ってくるくらいなら、タイミングは自分で決める
    子供にね、そういうかーちゃんの後姿見せてなんぼと思ったよ
    皆働いてるのに、頑張ってやってるよ。
    運動会熱いからどうしようとか考えて、
    町内会の人とPTAで、子供用にも日よけテント貼ったよ 前日にね。
    当日の自転車の警備とかは、外注したり。
    皆アイデア出してんのさ
    なんでやるのかって?
    大事な日本の子供のためさー

    +16

    -21

  • 682. 匿名 2024/04/08(月) 18:03:21 

    >>17
    うちの学校は一昨年加入しませんって人が初めて出たようで、教育委員会にまで話が及んで割と問題になってたよ。PTAには加入しないけど登校班には入れて欲しいとか、手紙をうちの子だけもらえないのは差別に繋がるから一応配って欲しいとか勝手な事ばかり言ってたらしくてびっくりした。

    +18

    -16

  • 763. 匿名 2024/04/08(月) 20:02:21 

    >>17
    入ってもないのに、辞めたってこと?

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2024/04/08(月) 21:50:07 

    >>17
    卒業式とかのPTAからの贈答品、自分んちの子供だけ貰えないんよね?

    +1

    -3

関連キーワード