ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/04/07(日) 22:35:43 

    入っていない家の子が記念品もらえなかったってあったよね

    +106

    -8

  • 56. 匿名 2024/04/07(日) 22:44:11 

    >>14

    +82

    -7

  • 82. 匿名 2024/04/07(日) 22:51:48 

    >>14
    それは当然

    +50

    -20

  • 107. 匿名 2024/04/07(日) 22:59:37 

    >>14
    記念品はもらえるけど(他の会員で記念品代割るとそんなに負担でもないから)、辞退する非加入家庭も多いんだよ

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/07(日) 23:00:13 

    >>14
    そりゃそうやろって思うけどね

    +76

    -3

  • 145. 匿名 2024/04/07(日) 23:10:31 

    >>14
    まぁそうなるよね。

    でも、そもそもPTAから配られる記念品なんて別にいらなくない?
    こんか無駄なお配り、やめたらいいと思う

    +144

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/08(月) 00:27:44 

    >>14
    胸につける造花?花のバッジみたいなのいらなかったな
    式が終わってすぐ捨てたわ

    +79

    -5

  • 271. 匿名 2024/04/08(月) 00:43:12 

    >>14
    公立で仕事の強制、物品の限定的販売をして子供に格差をつける団体が存在してるなんて異常じゃないのかな
    弁護士つけたらどうなるんだろうね

    +46

    -2

  • 594. 匿名 2024/04/08(月) 16:34:48 

    >>14
    卒業式の花?なんか学校側でお金出せるものも規定があるらしいね。だからそういったものは全員もらえる。
    PTAからの卒業記念品とかだと、非加入にはありません。って入学式のお手紙に書いてあった。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/08(月) 17:01:21 

    >>14
    運動会の時のお茶も会費から出てるから「あなたはダメ」ってなるけど、熱中症で倒れられたら困るし
    運動会後の健闘祝いみたいな記念品も一人だけなし
    紅白饅頭も一人だけなし
    卒業式のコサージュも一人だけないとか、卒業記念品の校章入りペンとかも一人だけないとか、
    親は良くても子どもが寂しい思いをするんだよね

    +4

    -12

  • 662. 匿名 2024/04/08(月) 17:44:53 

    >>14
    うわ陰湿、、

    +6

    -8

  • 881. 匿名 2024/04/08(月) 21:52:01 

    >>14
    卒業式や運動会なんかの学校行事で差をつけるのはダメなんだっけ
    例えば学校関係ない任意参加のPTA主催イベントなんかで配る景品は参加者だけ配布でもいいけど。

    +3

    -0

関連キーワード