ガールズちゃんねる
  • 451. 匿名 2024/04/08(月) 16:04:05 

    >>336
    親の責任論を出された途端「引きこもりの考え」っこれまた極端な…
    子供の問題としか考えないのも親の他責思考、って視点は持たないのかな
    コメント見た感じ、多分世代なんだろうな
    今は毒親についても認知が広まってるから、昔とは感覚が違うと思う

    +1

    -8

  • 459. 匿名 2024/04/08(月) 17:01:08 

    >>451
    虐待やレ〇プされて殴られて死にかけたので今でも人が怖くて社会に出られませんとか、親が犯罪者や893で就職も出来ませんとかなら、本当に親のせいで人生台無しで可哀想だけどさ

    親が過干渉とか無関心とか怒りっぽいとか位なら多くの人が大なり小なりあるし、普通に衣食住も学費も不自由なく与えられていながら、親との不和を人生失敗の理由にして20歳どころか、30、40歳過ぎてもニートのまま親を恨んでるってなったら、さすがにちょっとってなるよ

    世代の問題じゃないよこんなの

    +14

    -1