ガールズちゃんねる

収入差ができた昔からの友達とのつきあい

235コメント2024/04/09(火) 13:36

  • 151. 匿名 2024/04/07(日) 18:09:45 

    >>149
    そもそもプレゼント交換って本当にほしいものだけほしいなら自分で買えばいいのは大前提で、それでもその交換というイベントを楽しむものだと思ってたわ。喜んでくれるかな?ってその子を想像しながらかう時間もわくわくするし、なにをもれえるのかな?って楽しみにするのもわくわくするし。
    ときには趣味じゃないものもあるけど、自分のお金だしてだとあえて買わないものだからチャレンジするきっかけになったりとか、挑戦できたりとか。ほしいものをもらえるのもうれしいけれど、自分でかうとしたらそれは選ばないとか、その値段のものははかわないけどもらえたらうれしいものって私はたくさんある。それをお互いにそうだといいなーと今も続けてる。生活水準がちがかろうと、たとえそれが予算500円とか1000円だとしても、友達からもらえたプレゼントは楽しいし嬉しいけどね、私は。
    それをお互い自分で買った方がハッピーといわれたら、悲しいね。でも主が負担になった時点で無理して続けてるのも主にってはマイナスだし、仕方ないことなのかもしれない。

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2024/04/07(日) 18:53:22 

    >>151
    私もそう思います。恥ずかしい話ですが、きっと額が負担だから、楽しめなかったのだと思います。3千円とかなら、「お気に入りお菓子の詰め合わせ」とか、「高級なチーズ」とか、「アニヤのエコバッグ」とか楽しみながら、喜びそうなもの見つけられたと思います。

    一万円のワイン、、、予算に合うからって、このワインは好きな味なのかな?私も飲んだことないものを勧めていいのかな?なんて考えて自信を持って勧められるものを選べませんでした。

    やめる提案よりも「値段下げて、わたしに選びやすいようにして」とお願いするべきでした。

    +8

    -1

関連キーワード