ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/04/07(日) 13:36:22 

    そして親の元に帰して一件落着と思ってるんだろうな。

    +771

    -33

  • 10. 匿名 2024/04/07(日) 13:37:41 

    >>3
    親が嫌で来てる子も多いだろうと思うけど
    じゃあどうしろと言われたらわからない

    +387

    -11

  • 12. 匿名 2024/04/07(日) 13:38:04 

    >>3
    この仕事してる人らが、そんな風に考えてる訳ないやろ

    +148

    -18

  • 23. 匿名 2024/04/07(日) 13:39:53 

    >>3
    トー横で大人に搾取されるのも可哀想だけど、安心して家に帰れない子だからそこにいるんだろうし、本当の意味で保護されたらいいな…

    +365

    -10

  • 33. 匿名 2024/04/07(日) 13:41:48 

    >>3
    家出する家は家庭不全
    それこそ親を逮捕する方がいい

    +258

    -12

  • 35. 匿名 2024/04/07(日) 13:42:32 

    >>3
    何年か前に家出中を保護した女の子を返す船から
    女の子が自ら海に飛び込んでそのまま死亡した事が有ったね
    余程家に戻りたく無かったのだろうと言われていた

    +220

    -3

  • 51. 匿名 2024/04/07(日) 13:45:36 

    >>3
    かと言って施設に入れても規則が嫌だって言って脱走するんだよ?
    そもそも救われたい、更生したいと思ってない子供を助けるって相当難しいよ

    +220

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/07(日) 13:46:38 

    >>3
    だからってじゃあ施設に入りましょうってなっても嫌がりそうだし逃げそう、こういう子たちは。

    +128

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/07(日) 13:47:35 

    >>3
    親の元が地獄だったりするので、保護施設に行った方がいい

    +10

    -7

  • 70. 匿名 2024/04/07(日) 13:50:06 

    >>3
    だからって東京に迷惑かけていいわけじゃないし、トー横なんかにいたらもっと最悪なことになる
    親元の各自治体で何とかすべき
    保護施設でも、虐待とかもないのに規則が嫌だとかワガママ言うならもうどうしようもない

    +115

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/07(日) 13:50:58 

    >>3
    何にもしない奴に限ってこういうこと言うからなあ

    +52

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/07(日) 13:53:10 

    >>3
    警察が関わる子どものケースはすべて児相に通告されて何かしらの指導や措置をされるよ

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/07(日) 13:53:51 

    >>3
    じゃあどうしろと?

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/07(日) 14:01:39 

    >>3
    いや、実際は家庭環境悪い子は一部だよ、トー横
    ただ今の環境に不満で来てるだけの子が多い
    本当に家庭環境悪い子が必要なのはトー横ではないのは確か
    なんの解決にもならないし他を巻き込んで
    皆で堕ちていくだけ。

    +66

    -4

  • 120. 匿名 2024/04/07(日) 14:10:48 

    >>3
    父親が首絞めてきて殺してやるって言ってくるようなやつだった。だから家出を繰り返したけど…私だけが悪いみたいな言われ方をされたの、違うと思った。

    +14

    -6

  • 158. 匿名 2024/04/07(日) 14:27:49 

    >>3
    児童福祉の何を知って発言してるのか。
    家庭環境が劣悪な子もいればノリで行っちゃう子もいるし、外国人だっている
    簡単な事じゃないんだわ
    恵まれた裕福な家の子でも子の価値観で家に居たくないとなる場合もあるしね

    +41

    -2

  • 203. 匿名 2024/04/07(日) 15:12:23 

    >>3
    それ以外
    どうしろと…
    人を一人面倒みるとなるとお金もかかるし
    皆、自分や我が子で精いっぱいなのでは
    どうにかしてあげたいけど現実的に無理
    それか誰かがボランティアで面倒みたらいい

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/07(日) 15:56:05 

    >>3
    実際そうだからね
    危険な大人が集まってる場所から追い出す事優先

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/07(日) 16:40:33 

    >>3
    全部が全部同じような環境で、親が悪いとは限らないけどね。
    親が虐待とか本当に酷い環境の子供ももちろんいるだろうけど、本人が我儘すぎるだけで家庭環境はさほど悪くない子供も混じってる。

    +18

    -1

  • 250. 匿名 2024/04/07(日) 19:34:21 

    >>3
    親も取り締まれ
    大阪はグリ下
    臭い飯食わしておけ

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2024/04/07(日) 22:03:33 

    >>3
    子供が家からいなくなっても放ったらかしの親もいれば、どんなに言い聞かせても隙を見てトー横に向かう子もいるんだろうね。

    親元に返したって、戻って来るか、別の非行に走りそう。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/08(月) 08:32:11 

    >>3


    親との関係に多少なりとも問題が存在していると思う

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/08(月) 15:24:15 

    >>3
    トー横よりはいいでしょ?
    嘘教えられて薬飲んだり

    +0

    -0