ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/04/07(日) 12:27:25 

    当日来てくれた人たちに対して全力のおもてなしと楽しむしかないと思う。20人はその後の付き合い方考えな

    +1927

    -50

  • 84. 匿名 2024/04/07(日) 12:35:30 

    >>8
    二次会来てくれないからって縁切るのもやばいやつだと思うけどね

    +431

    -23

  • 121. 匿名 2024/04/07(日) 12:40:11 

    >>8
    既読無視されるくらい浅い付き合いの人達まで誘ってるのが致命傷な気がするな
    披露宴ならまだ出なきゃか?とも思うけど二次会ならまたいいか、となっても仕方ない

    +467

    -2

  • 222. 匿名 2024/04/07(日) 12:54:00 

    >>8
    20人はそれ以前の付き合いがそもそも大した事なかったんじゃない?

    +175

    -2

  • 229. 匿名 2024/04/07(日) 12:55:10 

    >>8
    というか元々そんなに仲良くないんじゃない?
    結婚式に呼ぶ友達50人も思いつかないや。30人いれば十分では?
    50人もいたらその中で何年も会ってない人いそう。

    +377

    -6

  • 442. 匿名 2024/04/07(日) 14:10:43 

    >>8
    逆に、その20人側は
    「大して親しくもないのに…」って困惑してそう。

    +177

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/07(日) 15:54:23 

    >>8
    30人来てくれるだけありがたいと思うしかないね、今本当にドライになったよね
    男性は学生生活から仕事上でも付き合いが身についてるから来てくれる人が多いんだと思う
    知り合いの男性も呼ばれたらそこまで考えずに行くよって言ってたし、出会い求めてる人もいたし
    女性は経済的な不安もあるからあまりお金かけられない人もいるから、仕方ないと諦めよう
    今は事前に連絡して確約とる人少ないのかな?
    簡単に断れる状況なら断わろうって思いそう

    +47

    -2

  • 1043. 匿名 2024/04/07(日) 23:32:53 

    >>8
    同じ大学の顔見知りで連絡先は知ってたけど1回しか遊んだことがない(それも共通の友達込みで)人から披露宴と2次会に呼ばれたけど当然断った。
    完全に人数合わせ要員だしそもそも仲良くないのに連絡してくるとか相当図々しいなって思った。
    普通に仲良しの友達なら喜んで参加するけど、こういう人に限っては今後の付き合いを考えるってこっちのセリフなんだけど。

    +54

    -0

  • 1315. 匿名 2024/04/08(月) 08:32:42 

    >>8
    私が欠席側で新婦にこういう上からの考え方されたとしたら切ってくれてOKでーすってなる
    既読無視はせずに欠席連絡はするけどね

    それにムカつかれるのなら、はーいバイバーイだわ

    +1

    -1

  • 1419. 匿名 2024/04/08(月) 10:18:27 

    >>8
    正直、二次会でおもてなしされたなんて思ったことない。ボッタクリで食べ物もショボいけど、お祝いにきてるから我慢するって感じ。
    二次会だけ誘ってきて、出席したらその後は新婦側から何か遊びに誘われるとかなく連絡途絶える人も多いんじゃないの。

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2024/04/08(月) 10:38:41 

    >>8
    20人引いても、30人も呼べる友人いる主すごいなって思った

    +8

    -1

  • 1550. 匿名 2024/04/08(月) 12:13:38 

    >>8
    そもそも主がそこまで仲良くない人誘ったんでしょ

    +2

    -0