ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/04/07(日) 12:29:49 

    そもそも50人も呼べるのすごいわ。
    呼べて30人だし、そのうち本当に仲いいのって10人くらいしかいないわー。
    最初から呼びすぎなんじゃない?

    +819

    -5

  • 46. 匿名 2024/04/07(日) 12:31:13 

    >>34
    絶対遠い人にまで声かけてるよね。
    在学中も2回しかプライベートで遊んだことなくてたまたま同じ駅に住んでることが発覚した高校の同級生にSNSのDMで呼ばれてびっくりした笑

    +341

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/07(日) 12:36:58 

    >>34
    50人も普段から遊ぶ友達いるのかな?と思った
    昔の友人とか、普段あんまり連絡取らない人まで声かけてたら最悪

    +214

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/07(日) 12:40:13 

    >>34
    トータル50人だから、旦那さん側も含めての人数かと思った
    25人ずつで、旦那側が全員だと主側が5人だから、そりゃ凹むか〜と

    +140

    -5

  • 214. 匿名 2024/04/07(日) 12:53:20 

    >>34
    なんで人数来てもらえないといけないんだろう。
    見栄?仲良い人だけで、こじんまりすればいいのに。

    +63

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/07(日) 12:56:15 

    >>34
    職場の人にも声かけてるからじゃない?うちの職場でも同僚の二次会誘われたけど、うちの部署からは誰もいかなかった。会費高かったし親しくもないし。

    +25

    -1

  • 273. 匿名 2024/04/07(日) 13:05:51 

    >>34
    主さんと彼の職場と友人ですよね?
    トータルでも50人って多いですね。
    疎遠になってる人にも手当たり次第連絡したから既読スルーとか?

    +66

    -1

  • 417. 匿名 2024/04/07(日) 13:58:27 

    >>34
    そう思った。
    どこまでのつながりの50人なんでしょう?
    新郎側もそれくらいの数としたら、合計100人。
    1.5次会でその人数って多いですね。
    披露宴には呼べない事情があったのかな。

    でも、30人も来てくれるならいいじゃないですか!

    +27

    -3

  • 697. 匿名 2024/04/07(日) 16:56:51 

    >>34
    高校の頃は一緒にいたけど5年連絡もなし、会ってもない旧友に招待されてびっくりした。
    縁切ったもんだと思ってたから。

    +10

    -0

  • 1269. 匿名 2024/04/08(月) 07:40:36 

    >>34
    すごいよね
    私は友達3人くらいしか呼ぶ人いないわww
    職場っていっても5人くらい
    全体でひねりだしても10人ほどしかいない

    +2

    -0