ガールズちゃんねる
  • 334. 匿名 2024/04/07(日) 13:24:48 

    >>3
    皆んなで行くのやめようボイコット

    +8

    -10

  • 361. 匿名 2024/04/07(日) 13:33:15 

    >>3
    年度はじめで連休前だからね

    +110

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/07(日) 15:59:48 

    >>3
    でも忙しくなかったら行くのかっていわれたら違う気もする

    +60

    -1

  • 749. 匿名 2024/04/07(日) 18:02:58 

    >>3
    うん。
    ってか6割来てくれたら十分じゃないかね。

    1ヶ月前に打診だし、披露宴に比べて二次会ってだいぶカジュアルだから人によっては2人を囲んだ飲み会みたいな認識かもよ。

    披露宴に比べて断るのもかなり気軽だから自分の用事と被ったら普通にパスしとこうってなるんじゃないかな。

    +90

    -0

  • 967. 匿名 2024/04/07(日) 22:26:50 

    >>3
    プランナーさんがウェディング系の招待は当初より1割くらい減るのが普通と言ってたよ。
    それより多いけど、ドタキャンされるよりよっぽどいいと思う。知り合いが二次会当日ドタキャン10人いて、会費1万だから自腹で-10万だったって。

    +27

    -0

  • 1042. 匿名 2024/04/07(日) 23:31:51 

    >>3
    4月は特にね。歓迎会だの何だのあって出費嵩むし

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2024/04/08(月) 00:04:55 

    >>3
    一カ月しか期限ないとかちょっと厳しいわ
    もう予定で埋まってる人沢山いるよね
    普通もっと余裕持って招待しない?
    一般的には3カ月前とかには招待状送るよね
    断られて当然だと思うよ

    +47

    -0