ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/04/07(日) 12:28:22 

    少なくても来てくる人がいるんだから素敵じゃん!
    私なんか呼べる友達いないよ。

    +1684

    -10

  • 501. 匿名 2024/04/07(日) 14:42:36 

    >>17
    更に私は呼べる友達いなくて、でも写真だけでも撮ろうと減量して準備したら旦那に拒否されたよw

    +33

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/07(日) 19:21:11 

    >>17
    まず50人も誰呼ぶの?と思ってしまった。数合わせな人いるんじゃないかな?本当に仲良しな人だけ来て欲しいし、30人で十分だよ。十分人望あるから安心して。

    +160

    -0

  • 862. 匿名 2024/04/07(日) 20:31:23 

    >>17
    そうだよね。呼ぶ友達いないから披露宴すらしない人もゴロゴロいるんだから。勿論私もしてない。親戚とすら親しくしてこなかった人間だから、恥ずかしくて披露宴なんて発想全く無かったよ。

    +71

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/07(日) 22:03:37 

    >>17
    わかるよわかるよー。
    わたしは披露宴したけど、招待したのも来てくれたのも小中高大学時代の友達8人だもん。
    しかも当時会社退職して半年とかだったから上司とか同僚もいない。
    反面主人は会社の上司や同僚、学生時代の友人と、わたしよりも何倍も多かったよ…
    それでも、楽しかった!やって良かった!って思う。
    主の30人なんて凄すぎるよ…どうやったらそんなに友達作れるの?嫌味じゃなくて本気で知りたい。

    +57

    -1

  • 1407. 匿名 2024/04/08(月) 10:04:53 

    >>17
    私も。ホントに呼べる友達ってなんて5人いるかなぁ…くらい。50人って凄すぎるしその中から30人も来ることが凄いし充分じゃない?既読無視の人はそこまで親しい人じゃないとか…?

    +19

    -0

  • 1494. 匿名 2024/04/08(月) 11:21:56 

    >>17
    学んだのは友達の多い人って
    遠慮しないんだなということ
    電話したら悪いかな誘ったら悪いかな
    呼ぶほどの仲じゃないしなーみたいのがない

    例を出すと会ってすぐでも遊んだことなくてもこっちがまったく友達と思ってなくても自分が人を集めたい何か(披露宴とか発表会とか)あったら遠慮なく呼ぶ

    +11

    -0