ガールズちゃんねる
  • 169. 匿名 2024/04/07(日) 12:46:20 

    >>1
    せっかくの晴れ舞台なのに…

    この考え方はやめた方が幸せかも
    今までお世話になった人に感謝の気持ちや家庭を築いて幸せになりますって気持ちを伝える場、友達に夫になる人を紹介する場と思って、自分は「おもてなしする立場」って思おう!
    みんなに祝ってもらえる!ドレス姿見せたい!は思っちゃいけない訳じゃないけど気持ちの隅っこに置いておく程度がいいよ

    +242

    -3

  • 242. 匿名 2024/04/07(日) 12:57:57 

    >>169
    自分も同じこと思った

    招待客をお祝い用のパーツくらいに考えてそう。

    +125

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/07(日) 13:00:35 

    >>169
    同じことを書こうと思った
    2次会無料でご招待ならわかるけど
    会費払って自分の晴れ舞台をお祝いしに来てねって考え方だから
    欠席する人多いのかな?って

    +131

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/07(日) 13:17:40 

    >>169
    晴れ舞台は『披露宴』では?

    披露宴は呼ばれてないけど二次会だけ呼ばれてもって感じだよ。

    +70

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/07(日) 13:26:31 

    >>169
    自分でせっかくの晴れ舞台とか言っちゃう奴。

    +90

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/07(日) 14:40:41 

    >>169
    みんなに時間とお金割いて来てもらう以上、できるだけ楽しい気持ちで帰ってもらいたい
    その気持ちがあったら行動も違ってくるし、多分こんなことになってないな

    +45

    -0

  • 1102. 匿名 2024/04/08(月) 00:30:09 

    >>169
    そういうのが透けて見えるのが結果になっただけなのかもね

    +17

    -0

  • 1273. 匿名 2024/04/08(月) 07:51:49 

    >>169
    ほんとにその通りだと思います。
    そういうのが伝わって行きたくない、って思われるんじゃないですかね。
    そもそも、本当に仲良しで来て欲しい人を呼んでますか?

    +5

    -0