ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2024/04/07(日) 11:26:36 

    >>1
    「みなさん優秀ですから、なかなかものをわかってくれない人がいるかもしれない。そういう時に情理を尽くすことが大切。情理を尽くして自分が正しいと思う信念を貫くことが大切。そのためには勉強をしなくてはいけない。実は県庁というのは、別の言葉でいうとシンクタンクです。毎日毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基本的にみなさんは頭脳・知性の高い方。ですから、それを磨く必要がある」と青果販売業や酪農業、モノづくりに従事する人たちを差別するかのような発言をしました。

    …これは確かにまずいなー。

    +149

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/07(日) 11:56:47 

    >>48
    「ワシは優秀だから愚民どもからなかなか分かって貰えない」とか思ってそうやな

    +55

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/07(日) 12:40:32 

    >>48
    当初ニュースで報じられた部分を単独で見るよりよほどひどいw

    +51

    -1

  • 228. 匿名 2024/04/07(日) 14:19:04 

    >>48

    政治家って清濁を併せて吞む器量が必要だから、この人のように知性だけを認めるとかいう人は向いてないんだよね。

    元々、学者肌で、前職も静岡文化芸術大学学長だったり、早稲田大学で教授とかしてたから、そのまま学者先生をしていれば良かったのにね。

    政治家は向いてないから、空気も読めないし、失言するし、国益も見えない。

    もう一度大学に戻ればいいよ。

    +10

    -1