ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2024/04/07(日) 00:38:55 

    >>18
    渋谷区民だけどわかる。

    大田区から目黒区までの呑川
    羽虫や蚊が凄くて目も開けられない川沿い
    行きたくない

    そんなに人集まる事にびっくり
    スタバで4時間待ちなんて耐えられない
    学生の時にスタバでバイトした事あるけど、そんなに客に来られたら内心イライラするわ

    +16

    -5

  • 95. 匿名 2024/04/07(日) 13:25:23 

    >>51
    >>70
    >>79
    >>81

    呑川のヘドロは都が相当な年月かけてヘドロ撤去したから今はきれいになったけど、昔からお洒落な街ではなかった。
    常に悪臭が漂いどんよりしていて、とても人が住めるような場所ではなかった事を知っているから、今でも川沿いの飲食店で食事しようという気が起きない。
    桜祭りも最近から始めた訳だし。
    中目の駅と目黒駅の間くらいに、区民センターがあって、子供の頃よくそこの区営プールに通ってたんだけど、近くにボロボロの掘っ建て小屋の飯場があって、小学校のお母さん方から、そこには絶対に近付いちゃ駄目だと言われていた。
    そこだけ全く違う空気が流れていて、異世界みたいだなあって横目で見ながらプールに通っていた。

    表参道も今は世界のファッションの中心地みたいになってるけど、戦後アメリカの爆撃機によって、あたり一面焼け野原だったんだよ。
    戦後復興の日本人の底力ってやっぱり凄いなあと思ってしまう。

    +4

    -1