ガールズちゃんねる

医療ダイエット

137コメント2024/05/04(土) 17:47

  • 53. 匿名 2024/04/06(土) 19:49:00 

    >>4
    単なる自分に甘いデブじゃなくて。
    家庭や仕事の都合でどうしてもダイエットの優先順位を最下位にしないといけない人が、生活習慣の改善を待っていたら糖尿病になりかねないケースには有効かもしれない。
    初診で血圧200オーバーの患者さんが「あなたこのまはまじゃ死にますよ」と診察室で言われて栄養指導を受けることになったとしても、その結果が出るのを待っていたら間に合わないのと一緒。

    +10

    -13

  • 56. 匿名 2024/04/06(土) 19:57:13 

    >>53
    脂肪溶解注射や脂肪吸引を受けても血圧や血糖値は下がらないんじゃない?

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/06(土) 20:00:12 

    >>53
    家庭や仕事をしながらダイエットって出来ると思うよ
    太らない人が当たり前に家事や仕事しながらやっている事を自分もやれば良いだけなんだから、結局言い訳なんだよ

    +18

    -8

  • 81. 匿名 2024/04/06(土) 21:50:28 

    >>53
    糖尿病や高脂血症の人は、血管自体がボロボロになってるから施術受けられるかなぁ?血栓ありそうだし。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/07(日) 09:09:00 

    >>53
    糖尿病で、お薬を使わなくてはいけないところまで進んでいたとしても、生活習慣の改善も併せて指導されるよ。薬飲んでるから好きなだけ食べて運動もしなくていいなんてそんなわけない。治療をナメてる。

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/24(水) 01:34:33 

    >>101
    >>53みたいな理由で治療してる人はいるよ。
    合併症が怖いから、予防みたいな感じかな。
    それに飲む薬によっては満腹を感じさせる成分が入ってる薬もあるから暴飲暴食が出来ない事もある。
    数値が良くなったら薬の処方もなくなることあるみたいだし、無くなったら自分の力で継続するしかないからそこは頑張りどころだろうけど

    +1

    -0

関連キーワード