ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/04/06(土) 15:44:43 

    >>6
    ある程度揃っているから、
    一気に色々買うには良いんだろうね。
    品質も最低限は保証されているし。

    庶民みたいなリアル店舗買い物は厳しいだろうから。

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/06(土) 16:02:32 

    >>6
    フランス住んでたらやっすってなるんじゃない?

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/06(土) 16:06:36 

    >>6
    YouTubeの撮影に買うと全部経費で落ちるのかね?
    元々金持ちの上、自腹を切らなくてもいいなんて裏山…

    +45

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/06(土) 16:43:23 

    >>6
    また銀座の無印のホテルなんてほんと一泊が高いよね。
    銀座にあるとはいえ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/06(土) 17:51:33 

    >>6
    この間の無印週間少し買っただけで、数千円…。
    その上、終わりがけだったせいもあってか欲しいものほぼ売り切れ🥲

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/06(土) 18:01:25 

    >>6

    無印はブランド化しちゃったよね。高級路線ってほどでもないけど、庶民路線でもない。

    ユニクロは品質とデザインは良くなったけど価格はファスト・ファッションのままだけど。

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2024/04/06(土) 22:56:37 

    >>6
    無印良品週間の時に買いだめ。
    それまでジッと待ってる。

    +1

    -0