ガールズちゃんねる
  • 497. 匿名 2024/04/06(土) 23:42:28 

    >>297
    福祉の側面知らずに叩いてる人多すぎ。
    そもそも障害者年金他給付あるし、働く楽しさ誇りを得られて、居場所があってのお給与なのに。
    障害者と1日中仕事してみたら、色々分かるだろうけどね。

    +31

    -1

  • 513. 匿名 2024/04/07(日) 00:03:41 

    >>497
    10年以上前に一週間ボランティアした時に印象的だったのが、空き缶潰しのサポート。
    キレイに洗って乾かした缶を私が潰し機にセットすると、作業場の利用者が踏んで缶を潰す。私が潰れた缶を拾って袋に入れてまた缶をセット…利用者に踏んでもらうというのを飽きるまで。
    こんなレベルなのを知らず、工賃安くて可哀想!という認識のズレをあえて作るためのニュースに感じる。

    +30

    -2

  • 682. 匿名 2024/04/07(日) 09:58:46 

    >>497
    297です。ほんと、1ヶ月くらい一緒に仕事してみて欲しい。

    誇りを持って、仕事出来て嬉しい、働けて自分も社会活動してるんだ!と思ってくれればまだしも、私のところにいる人は、なるべく仕事したくない、やるなら楽な方を、ちょっとしんどいともう休みたい、と仕事へのやる気が感じられなくて、しかもちょっと頑張った時は、自分こんなに頑張りました(ドヤァ)って感じなので、フォローに回ってる周りがしんどくて不満が出ています。

    そういう意味では、健常者と同じ仕事を同じ給料で、というのは正直無理がある面もあるなぁと。健常者でしっかり働く人さえ最低時給で働く場合もあるわけだし、人に合わせた仕事で給料保証するのは物理的に無理だと実感します。

    +12

    -1

関連キーワード