ガールズちゃんねる
  • 469. 匿名 2024/04/06(土) 23:12:10 

    >>235
    子どもを預ける時間が多いことに思うことは私もあるけど、就労と結びつくかはまた別だと思う
    うちは散々手間とお金掛けて子どもにあれこれしてみたけど、B型就労になりましたしね
    やっぱり持って生まれたものって大きい
    それが悪いって事も無いけども

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/06(土) 23:53:21 

    >>469

    特別支援学校で働いてたことがあって高等部で進路指導もしたけど、正直、生活介護、B型、A型と障害者雇用、どこにどの子が行くかは中学部の様子でだいたいわかる。
    特にB型とそれより上の壁は厚いよね
    持ってる力を伸ばすとかのレベルでは限度がある。
    もちろん努力はちゃんと力になるけどね。
    教育熱心な家庭はやっぱりB型の中でパン屋とか競争率の高い人気の事業所を希望するし本人もずっと言い聞かせられてきてるから頑張るし。

    +6

    -0

関連キーワード