ガールズちゃんねる
  • 215. 匿名 2024/04/06(土) 15:16:49 

    作業所関係者だけど、障害者の方一人一人に連絡帳があって、排便回数や昼食、水分摂取量、他利用者さんとのトラブル、機嫌のよさ等、事細かに職員が書き込んでお家の方に渡す
    何があるかわからないから目が離せない
    他の事業所では他害のある利用者さんがいて職員さん怪我もしてるけど、それでも優しく接して今後の対策のための会議もしょっちゅう

    障害者の賃金をあげろなんて言っても、それはどこから出すのよ
    大変な思いをしてる職員さんだってそんなに貰ってないのに

    +33

    -1

  • 220. 匿名 2024/04/06(土) 15:20:24 

    >>215
    排便回数から水分摂取量や他の人とのトラブルそんな事までするの?仕事に来てるとかいうか、もう介護じゃん。大変そう。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/06(土) 15:21:38 

    >>215
    そうだよね。
    福祉関係はもっと賃金あげるべきだよね。重要なのに…
    幼稚園、保育園、老人介護施設、福祉介護施設、国や自治体からお金出てるはずなのに事業所が儲けてるだけのところ多いよね。

    夫は介護施設を別の施設に転職してから給料上がった。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/06(土) 15:23:04 

    >>215
    私作業所で働いていたけど、びっくりするほど低能な支援員さんいたよ
    入りたての私より仕事できない人ね
    私からみて支援員さん、そんな大変そうにはみえなかったな

    +3

    -18

  • 227. 匿名 2024/04/06(土) 15:23:09 

    >>215
    0歳児預かってる保育園よりお金かかってそうだね

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/06(土) 15:26:08 

    >>215
    A型やB型ではなく生活介護か地域活動センターの事業所では。

    +4

    -0

関連キーワード