ガールズちゃんねる
  • 144. 匿名 2024/04/06(土) 14:40:05 

    >>2
    本当は必要ない仕事だけど障害者が仕事らしきことをできる場を作って、世話する人たちを税金で雇ってってやってたりする場合、障害者に払われてる給料は激安でも仕方ない気がする。

    +170

    -35

  • 473. 匿名 2024/04/06(土) 23:16:31 

    >>144
    そもそもそういう作業所に通ってる障がい者の人って、だいたい生保もらいながらグループホームに住んでそこから通ってるケースが多いから国の税金で生活してる、けで、その上に給料も人並みにもらってたらおかしいからね。

    +28

    -11

  • 492. 匿名 2024/04/06(土) 23:34:39 

    >>144
    3000円なんて酷い!というのは違うと思う。
    肢体不自由で車椅子で知的には5歳程度の知人が似たような作業所に通っている。
    彼女の場合はコーヒーの豆を挽くことが仕事なのだけど、お付きの健常者がいて、豆やミルの準備や片付けをしてくれる。やるのはミルを挽くだけ。飽きたら別の簡単なことを提案してくれる。
    作業場にいる間の移動はお付きの人が車椅子を押してくれて、トイレや食事の介助もしてくれる。
    そんな感じでも工賃として数千円でももらえるなんて、ものすごい手厚いと思う。

    +70

    -5

  • 552. 匿名 2024/04/07(日) 01:13:36 

    >>144
    でもそういう企業って国から補助出るんじゃない?

    +11

    -2

  • 579. 匿名 2024/04/07(日) 03:04:22 

    >>144
    どの道障害年金は出る

    +5

    -1

関連キーワード