ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/04/06(土) 13:05:11 

    たまーに間違えそうになる。間違えたら捕まるってビクビクしながらついでる(笑)

    +114

    -3

  • 64. 匿名 2024/04/06(土) 13:08:02 

    >>34
    ほんとに間違えたなら、すぐ店員さんに伝えれば大丈夫よw

    +84

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/06(土) 14:03:35 

    >>34
    警察に通報されるような輩は全て常習犯だから
    故意ではない単純ミスなんてどこの店でもよくある話だと思うわ
    なんでもそうだけど機械操作の前に再度確認が大事だよね

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/06(土) 14:29:11 

    >>34
    間違えてしまい「あ〜っ」って声を出してしまったら、店員さんがきてリセットしてくれたよ

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/06(土) 19:06:05 

    >>34
    コンビニ店員だけど、誰にでも間違いはあるから大丈夫w
    その後の態度が大切だと思う。

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/06(土) 22:06:59 

    >>34
    コンビニコーヒー出たばかりの頃に6個買って5個サイズ間違えたことある。

    会社で頼まれて、私は一切コーヒー飲まないので初めて操作

    一気にカップのシール剥がしてから順番にマシンに入れたんだけと、Sサイズだとカップの8割も入らなかったので間違えて小さいサイズを押してしまった!と思って残りの5つはMサイズのボタンを押した。

    そしたらカップ9分目ぐらいのちょうどいいサイズになったのでそれを持って会社に戻って、間違えて1個だけ小さいサイズのボタンを押してしまったと言うと、こんなもんやで!他のやつを間違えてるねん!と指摘され、レシートと差額を持ってコンビニに戻って経緯説明して謝罪した。

    +22

    -1

  • 725. 匿名 2024/04/07(日) 11:05:59 

    >>34
    わかる!初めて利用した時に、コレわざと間違ったフリできるやつだと気づいてから緊張感ハンパない。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/07(日) 11:42:48 

    >>34
    親とか絶対間違えそうだし、間違えてることにも気が付かなさそうだからコンビニでコーヒー買わないでって言ってる

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/07(日) 13:42:51 

    >>34
    間違えたことに気づいた時点で自己申告して差額払えばいいだけの話

    +0

    -0