ガールズちゃんねる
  • 115. 匿名 2024/04/06(土) 13:13:38 

    >>1
    お前が言うなではあるけど確かにそれはそうだね。

    今のシステムではお互いに良いことないもの。

    自分は関係無い、絶対やらないって人がほとんどだけど、自分の大切な人がもしやっちゃったらと考えると、未然に防げるなら防ぎたいと思うはず。

    +8

    -22

  • 147. 匿名 2024/04/06(土) 13:18:36 

    >>115
    何いってんの?
    安く簡単にコーヒーが飲めて、店員さんも手間かからなくてお互いに良いことしかないんだけど。

    自分の大切な人が「もしやっちゃったら」全力で叱るか病気疑うわ。

    +16

    -5

  • 159. 匿名 2024/04/06(土) 13:20:17 

    >>115
    知っててわざとやってる人を庇うような所無いな

    +17

    -1

  • 189. 匿名 2024/04/06(土) 13:24:45 

    >>115
    いやいや、大半の人は問題なく使えてるんよ。
    大切な人が犯罪やっちゃったらって。未然に防ぎたいなら本人をどうにかしなよ

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2024/04/06(土) 13:27:22 

    >>115
    この人は、常習犯の現行犯逮捕だからねw
    間違えて入れる人も多いだろうけど、普通は申告するし、気がつかなくてそのまま飲む人もいるんだろうけど、わざとじゃなければ次はやらないでしょ。

    +15

    -1

  • 557. 匿名 2024/04/07(日) 00:04:24 

    >>115
    ガルは正論言う人ばかりだよね
    確かに分かっててやったのは悪いけど、店員も気付いてるなら『次やったら警察に言いますよ』とか言わないのかな、だったら辞めてるよね?
    よく無人の店で万引き捕まってるけど、万引き誘導してるとしか思えないんだよね、日本は平和ボケしてるんじゃないのかなと

    +2

    -13

  • 608. 匿名 2024/04/07(日) 04:49:16 

    >>115
    間違えたなら気づいた時点で店員に報告して差額払うべきだし、
    何回も同じことやってるならもうわざとでしょ。

    +3

    -0