ガールズちゃんねる
  • 403. 匿名 2024/04/06(土) 14:47:09 

    >>2
    マイナス多いけど同意。
    地元の国公立に進学すればいい話。
    わざわざ生活費のかかる東京の、それも授業料の高い私大に進学して生活が苦しいと言われてもね。

    +42

    -13

  • 419. 匿名 2024/04/06(土) 16:18:46 

    >>403
    福岡だけど息子は地元の九州大学行けなかったから九州内でってことで長崎大学に行った
    国立といえども一人暮らしだし
    男だからだんだん自炊もしなくなり
    結果そこそこお金はかかった
    みんなが地元の国立に行けるとは限らない

    +36

    -3

  • 424. 匿名 2024/04/06(土) 16:25:30 

    >>403
    地元の国立大に近くない人は どの道ひとり暮らし。それなら有名な私立大に行きたいと思う子もいるよ。県内に2つだったりすると 自宅通学できる子は限られているよ

    +26

    -2

  • 431. 匿名 2024/04/06(土) 17:10:20 

    >>403
    就職考えると地方国立より首都圏私立って選択肢になるんじゃないの?
    学歴フィルターとかあるでしょ。

    +19

    -1

  • 451. 匿名 2024/04/06(土) 19:22:37 

    >>403
    地元の国立大って簡単に言うけど、うちの田舎じゃ高速使って2時間半かかるのよ

    +19

    -3

  • 453. 匿名 2024/04/06(土) 19:52:50 

    >>403
    そうだね、地元とか県外でもその地方の国立や県立大学とかあると思うんだけど。
    同じ1人暮らしでも地方の方がマシだと思うんだけどね。
    自分達で地方から東京の私立大学に進学して、お金ないお金ない。って言われても、だったら身の丈にあった大学に進学したら。としか言いようがない。

    +13

    -2

  • 522. 匿名 2024/04/07(日) 08:52:16 

    >>403
    地元の国立大は東京の有名私大よりかなりレベルが低い。
    頑張って勉強して、有名私大に受かったのに、お金ないから行かせてあげられないのはかわいそう。
    有名私大だけでもいいから、援助して欲しい。

    +2

    -10