ガールズちゃんねる

雑談ができない人、その後どうですか

150コメント2024/04/25(木) 06:51

  • 81. 匿名 2024/04/06(土) 11:01:45 

    >>59
    それは普通に雑談できる人の考えだ。
    出来なかった頃は仕事に支障が出たよ。まず私に話しかけるのに躊躇される。仕事でも。
    どうしても必要なら話してくれるけど他の人でも良い場合は他の人に回したり。
    そうなると回された人が不満でヒソヒソする。
    平等にしてくださいなど。
    コミュ障だからそのヒソヒソの中に入って「私がやります」って言えなかった。

    でもやっぱ私、話しかけにくいだよ。その後、やって!って回されることもなかったし。だから上司に話がいって上司に個室で注意されたり。でも私が仕事を振らないでくだいって言ったわけでもない……

    あと先輩や上司に相談したいときも相談したいが通じない。どっちがベターって話をしたいだけなのに「まだ覚えてないの?」的な。いや仕事は覚えてるけど今回の場合はAじゃなくてBの方がいいじゃないかな?ってそういう話をしたい。皆が雑談ついでに相談してるような内容だ。 

    あと私が話し開ける時&仕事で面倒くさい事が発生してるって刷り込まれるのか最終的に話しかけると嫌そうになる。

    仕事にむっちゃ支障でまくりだったよ。雑談出来るようになるまで。
    転勤して環境がリセットされたから雑談できるようになった。頑張った。前の支店みたいな立場になりたくなかったし。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/06(土) 11:05:16 

    >>81
    雑談できないと仕事に支障出るよね
    雑談なんかしなくても仕事だけやってればいいみたいなコメントよく見るけど一体何の仕事してるんだろう?
    会社に属していながら雑談せずに仕事だけやってればいい環境ってあまりないよね

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/06(土) 11:10:41 

    >>81
    雑談ができるに越したことはないけど「今自分が持っているタスクがあとこれくらいですが、他にやっておく作業やお手伝い出来る業務はありますか?」と聞いたりはしないの?

    +2

    -0

関連キーワード