ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2024/04/05(金) 22:37:21 

    イギリスでおいしいってなったのはラザニアやピザのようなイタリア料理
    イギリス料理が味ないから余計においしく感じたし沁みた
    同じヨーロッパなのにイタリアは別格でおいしいのなんでなんだろうね(スペインも香辛料使ってておいしい)
    ドイツやフランスはイギリスほどじゃないけど味薄め

    +62

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/05(金) 22:40:55 

    >>47
    ドイツはめっちゃ味が濃いと思ってた。料理は味が濃くて、お菓子は激甘。海外よく行く人と寒い国はわりとそうなるって話したことある

    +42

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/05(金) 22:42:40 

    >>47
    ゲルマン系は粗食だよね(ドイツイギリスオランダあたり)
    フランスイタリアスペインポルトガルあたりは美味しいよ

    +57

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/05(金) 22:49:01 

    >>47
    ドイツの辺りは宗教で食を楽しむことは害悪という概念があった流れからきていると聞いた。
    イギリスは野菜を食べることは健康に悪いと思われていたらしい。

    ジャガイモも最初、神に許されない食べ物として嫌われたとか。地下で増えるから?

    +34

    -0

関連キーワード