ガールズちゃんねる

コミュニケーション能力が上がった人

86コメント2024/04/07(日) 22:15

  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 21:53:45 

    いますか?
    主は壊滅的なコミュニケーション能力でしたが、大学時代の接客バイトと社会人になってからの仕事で多少はマシになったかなと思います
    ただ、根本の性格は変わらないので人と長時間関わるのは疲れますし1人がやっぱり気楽だなと思います

    +96

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/05(金) 21:57:29 

    >>1
    そもそもコミュ力ってなに?
    会話力じゃなくて社交的かどうか意味でつかってない?
    雄弁かどうかってこと?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/05(金) 22:18:56 

    >>1
    私も大学時代のバイト、留学、旅行で人見知りは一対一なら完全に解消された
    ただビジネスの立食パーティーみたいな場はめちゃくちゃ苦手

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/05(金) 22:24:31 

    >>1
    私も仕事ではコミュニケーション能力をすごく評価してもらえてるけど、きっとそれは仕事だからで、基本は1人の時間最優先で、たまに飲みに顔出す程度だよ。
    女子の群れが特に苦手だから(個々は好き)ランチもみんなで食べててもささっと食べて10分程度でお先に〜って席立っちゃう。
    無理に会話にくいついたり、乗ったり、共感してる空気が本当に苦手。
    1人旅行も、1人ごはんも全然平気。
    だけど、1人登山で知らない人と話したり、1人参加のダイビングツアーで初対面の人とワイワイできるコミュニケーション能力はあるかも。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/05(金) 22:47:19 

    >>1
    うわべ会話はだいぶ上手くなった

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/05(金) 22:49:57 

    >>1
    何年経っても変わらないよ
    基本人とは相当な距離を開けないと話せない

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/06(土) 00:07:03 

    >>1
    コミュ力って会話が好きかどうかも一部含まれると思う
    話好きの人って一見、社交的で素敵に見えるけど
    その話を聞いてあげる側の人からエネルギー吸い取ってる場合もある

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/06(土) 00:16:23 

    >>1
    私もそう。社会人になって老若男女いろんな人と話す仕事して20年になるので、プライベートでもだいぶましになった。
    でも、1人でないと安らげないのは変わってないので休暇は1人で温泉とかいく。

    +2

    -0