ガールズちゃんねる

我が子に生まれつきのアザがある人〜!

411コメント2024/04/13(土) 03:20

  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 21:21:48 

    うちは両ふくらはぎ〜足首に扁平母斑があります!
    結構広範囲だし、場所的にもずっと隠せるわけではないのでレーザー治療考えてるんですが、皆さんどうしてますか?
    成長とともにアザの範囲も広がるらしいので、なるべく範囲が狭いうちに治療したほうが経済的だと思って。。

    +148

    -10

  • 14. 匿名 2024/04/05(金) 21:24:24 

    >>1
    私腕にあるけど何とも思ってなかった
    子供が気になると言ったら治療してあげたらどうかな

    +79

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/05(金) 21:25:38 

    >>1
    経済的か…

    +6

    -20

  • 38. 匿名 2024/04/05(金) 21:28:59 

    >>1
    私と息子、右腕の二の腕部分に同じ青あざがある。良く、ぶつけた?って聞かれるけど、何とも思わない。子供と同じ場所にあるから、前世恋人同士?とか勝手に思ってる。

    +7

    -18

  • 95. 匿名 2024/04/05(金) 21:45:35 

    >>1
    私足のスネに北海道みたいな形のアサがあったけど
    成長するにつれ消えていったよー
    ほとんどのは消えないパターンのが多いのかな?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/05(金) 21:48:36 

    >>1
    カフェオレ斑とは違うのですか?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/05(金) 21:49:57 

    >>1
    私は生まれつき足にあざがあります
    でも20代になるころには目立たなくなりましたよー!

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2024/04/05(金) 21:51:01 

    >>1
    治せるなら是非!
    生まれつきのアザって不思議だよねぇ。

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/05(金) 22:01:03 

    >>1
    私は鼻に茶色いあざがある
    気になるけど仕方ないかな
    取れるのかな?
    赤ん坊の時は背中に赤いあざがあった
    それは消えたみたい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/05(金) 22:08:42 

    >>1
    異所性蒙古斑が腕と足にある
    入園前に4回レーザー治療した
    少し薄くなったけど中学生の現在も残ってる
    本人は気にしてないけど私の遺伝だから申し訳ない
    顔に無いのが救い

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2024/04/05(金) 22:08:53 

    >>1
    うちの子はおでこと瞼にある
    おでこは小さいうちからレーザー治療何度かやってもうない
    瞼は動くと危ないから小さい子には難しいと言われたのでそのまま
    子どもが消したいと言って動かず治療出来る年になったらするかなって思ってたけど薄くなってきて今のとこ本人は気にしてないみたい
    化粧する年齢になればカバー出来るくらいの薄さになったし目付近はやはり怖いので今後の本人の意志に任せるつもり

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/05(金) 22:16:28 

    >>1
    顔にある人いるよね、あれは

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/05(金) 22:23:01 

    >>1
    両手、両足首、背中全体に蒙古斑のようなアザがありました
    生まれてすぐに形成外科でみてもらい、成長と共に消えるだろうと言われ、年に1回診察してもらってました
    手と足は1年で消え、背中も小学校に上がるくらいに消えました

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/05(金) 22:25:57 

    >>1
    うちも女の子ですがおでこに10円玉くらいのシミのようなアザがあったのでレーザーで消しました。
    早めにやったほうがいいと言われて2歳の頃やりましたが動かないように押さえつけての施術で大泣きでした。
    10歳になりますが再発はないです。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/05(金) 22:29:56 

    >>1
    うちの子はおでこに赤あざ(単純性血管腫)、太ももにカフェオレ斑があり
    赤あざの方は早ければ早いほどいいというので生後3ヶ月で1回目のレーザーやりました。
    保険適応で無料でしたよ。
    カフェオレ斑の方はレーザーやったら皮がめくれて血が出てかわいそうだったのでやめた。
    今中2だけどカフェオレ斑は範囲は広がったけど、赤ちゃんの時より肌の色が濃くなったこともありそれほど目立ってない。
    本人も気にしてないからこのままで行こうと思ってる。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/05(金) 22:31:26 

    >>1
    私も内ももに生まれつきのアザがある。
    長男は同じ位置に似たようなアザ、次男はお尻にアザがある。どちらも服で隠れる位置だから気にしてない。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/05(金) 22:34:25 

    >>1

    こどものうちに対応しました。

    上の子が、肘近くに。
    →暫く様子見していたが小さくも薄くもならないので、高学年頃、部分麻酔、日帰り手術で取り除く。
    →大分傷跡なくなった。

    下の子が頭に母斑。保育園に入る前に全身手術で取り除く。
    →普段髪の毛で隠してるが、くっきりそこだけはげてる。仕方ない。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/05(金) 22:40:14 

    >>1
    早いほうが面積が小さいのと
    皮膚の透明度が高いからレーザーが届きやすい
    と専門医から聞いたことあります

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/05(金) 22:52:32 

    >>1
    小学低学年の娘、首と腕にあります。

    皮膚科で悪性のものでないか診てもらいました。
    本人が気になるようなら施術受けようと思います。
    先生には局所麻酔ができるようになってからね〜って言われてます。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/05(金) 23:20:10 

    >>1
    うちの息子は腕にあって、旦那と相談して、痛みを伴うレーザーをやる必要があるのかどうか?を考えて、本人が望むならと特に何もせず、
    幼稚園までは虐待を疑われること何度か。。。
    小学校に入る頃には外でやるスポーツのおかげか常に日焼けしていることもあり、目立たなくなり、現在中2で、本人全く気にしていません。
    このまま何もしないと思います。

    対して娘はお腹に黒いレーザーでは消えないアザがあります。
    こっちは全身麻酔必須の傷跡が残ると言われて、娘もまた、本人の意思に委ねようと旦那と結論を出しました。
    現在20歳ですが全く気にしていません。
    言わないだけで気になった時期があったのかもしれませんが、見た目や容姿に悩むタイプではないので(自分に自信がある)、今は何とも思っていないようです。

    私も胸に子供たちとは違う種類のアザがありますが、消したいと思ったこともなく、そういえばアザがあったっけ?くらいに気にしていないので、性格にもよるかと思います。

    もし、主さんや旦那さん自身にアザがあった場合気にする性格なら、お子さんも気にする可能性は高いと思うので、旦那さんと良く相談して決めてはいかがでしょうか?

    経済的かどうかで考えるのなら、そればっかりは絶対にレーザーで消える訳ではないし、何度もやらなければならないので、どうなんだろう?と、個人的には思います。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/05(金) 23:32:17 

    >>1
    子どもの手足首に蒙古斑があったので
    もし残ったら、、と思ったので0歳からレーザー治療しました。まる福で出来る所を探しました。結果綺麗に消えて、当ててなかった部分は残りました。

    私自身にも太ももに大きなほくろ(黒あざ?)があります。それも個性として受け入れてるけど、スカートから見えるから無いに越した事はない。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/05(金) 23:37:39 

    >>1
    うちも背中に大きめのがあり2歳から3ヶ月に1回のペースでレーザーに通ってます。
    治療なので医療費はかかりません。
    一度相談に行ってみてはどうでしょう?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/05(金) 23:38:12 

    >>1
    娘の肩に蒙古斑があります。
    2歳半頃、これなに?って聞かれたので、あなたが頑張って生まれて来たしるしだよ。かわいい子にしか無いんだよ。と言っています。思春期になって本人が気にするようなら治療しようと思っています。

    +2

    -8

  • 217. 匿名 2024/04/05(金) 23:56:37 

    >>1
    足裏に赤ピンクのアザがあるけど、なぜか気に入ってる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/06(土) 00:43:51 

    >>1
    うちの息子は頬に扁平母斑ありました!
    調べたらレーザー治療は早い方が良いとの事だったので生後3ヶ月頃から色々な病院で相談しました。
    結局、関西の名医と言われる先生に「レーザーじゃ消えないと思う」と言われ1歳過ぎてから全身麻酔で切除手術しました。
    手術跡は残っていますが母斑よりは目立たないのでやって良かったと思っています。

    みなさんのコメントで遺伝が関係するものなんだ!とびっくりしました。
    私も主人も両親にもアザはなかったので…もしかしたら祖父母とかにあったのかなぁ?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/06(土) 03:11:06 

    >>1
    うちの息子もおでこのすぐ上
    髪の生え際から頭皮の所
    ギリギリに、1cm?
    くらいの大きさで薄めの
    赤い痣があったな
    偶に人にそれぶつけたの?って
    聞かれたくらい

    赤ちゃんの時の髪の毛が薄いときは
    見えてたけど、今は髪の毛がある
    から見えない感じ?
    腕にもあったな、異所性蒙古斑
    同じく1cmくらい、薄めのが
    1〜2個
    これも消えてるのか、あっても薄くて
    気にならない感じかも…
    どちらの痣も本人も私も全然気にして
    なかったからなぁ



    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/06(土) 05:31:40 

    >>1
    娘の顔に生まれつき苺状血管腫て小さな赤いあざがあった。
    1才までに治療しないときえないと言われて
    総合病院に紹介状書いてもらって治療したよ。

    二回のレーザーてすっかりきれいになって
    やってよかった。
    やるまでは不安でセカンド・オピニオン求めた。
    総合病院まで乳飲み子つれてくのもすごく大変だったよ。
    待ち時間も長いし平日の9時に赤ちゃんづれで電車のるのドキドキしたわ。

    本人が大きくなってからやりたいって言ってからでいいかなと先生に伝えたら「それじゃ消えなくなる」と言われたから決断した。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/06(土) 06:06:18 

    >>1
    うちは、腕にアザではなく白斑(かなり目立つ)があるけど、アザとは違いレーザー等の治療法がないといわれ、仕方なくそのまま。腕ではなく顔に出なかったのが、本当に救いでした。顔に出ていたら、笑い事ではなくブラックジャックだったよ。女の子だから、顔ではなくて本当に良かった、神様ありがとうと思ったぐらい。
    でも、将来男性から「遺伝すると困る」ということを理由に交際を断られたら本当に申し訳ないと思っている。
    あと、今5歳だけど鼻の頭に小さいホクロがある。
    顔の中心部分にホクロがあると良くないときくし、鼻の近くのホクロは将来大きくなる傾向にあるから、娘が中学生位で気になりだしたら、とってあげたい。

    +3

    -5

  • 257. 匿名 2024/04/06(土) 06:39:23 

    >>1
    うちは男の子だけど背中に大きなあざがある(今中学生)。
    私は目が悪いのでずっと毛が濃いだけと思ってて、小さい時風呂上がりにワセリン塗る時も「ここだけ毛深いのが可愛いねぇ」なんて言って塗ってたんだけど、ある時、あれ?これあざだ!って気がついた。
    上の子達はナルトのサスケみたいでかっこいい!羨ましい!っていつも言ってる。
    本人も全く気にしてないみたいです。

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2024/04/06(土) 07:15:21 

    >>1

    私も膝に大きいのあるけど、何とも思ってなかった
    他人から言われた事もない

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/06(土) 07:35:15 

    >>1
    生まれつきのアザは神様がつけた特別な印らしいよ

    +2

    -5

  • 264. 匿名 2024/04/06(土) 07:36:38 

    >>1
    私自身が右腕内側に大きいカフェオレ斑があって、親は治療しようか悩んだらしい。かかりつけの小児科からは、皮膚が成長するからさらに大きくなるけど、レーザー治療するなら成長してからにしてと言われ、そのままにしたって。

    幼稚園や小学校に入っていじめられないか何度も親から聞かれたけど、全く無かったよ。

    「これどうしたの?」「生まれつきあるの」「ふーん」

    で終わるくらい、友人達はあざに無関心だったよ。
    いま20歳過ぎたけど、あざをコンプレックスに思ったことなんか一度もないから、手術なんかしなくて良いと思う。

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2024/04/06(土) 07:45:29 

    >>1
    娘が生まれたときに片方の瞼とうなじに赤いアザがあった。
    1歳くらいにはだいぶ薄くなって、小学校に入る頃にはほとんどわからなくなった。

    10歳の現在、瞼は完全に消えた。うなじの方はお風呂に入った後とかうっすら赤い感じ。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/06(土) 07:46:00 

    >>1
    小さいうちなら保険適用(受給者証とかで実質無料)でやってくれる病院あるよ!探してみて!
    うちはホクロなんだけど、無料で治療してもらってるよ。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/06(土) 08:12:40 

    >>1
    おでこのおおたぼはん、幼稚園で治療して今は指摘されたことないですよ。皮膚薄い方がレーザーが届きやすいらしい。消しておけばまた広がっても綺麗になりやすいとのこと。
    小さいからほとんど医療費でたしね。場所が良かったから麻酔はシールだった。全身麻酔なら迷いますよね

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/06(土) 09:25:53 

    >>1
    脛に痣があるけど気にしたことなかった
    今確認したらまたあったけどだいぶ薄くなってた!(アラフォー
    娘のお尻に残りそうな蒙古斑があるからそっちのが気掛かり
    ビキニ着る子になったら気にするのかしら

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/06(土) 12:55:06 

    >>1
    ぜひ小さいうちにしてあげてください
    私は腕に血管腫があって、幼少期から大人になるまでかなりの人に「それ何?痛そう」「ゴミついてるよ」などと言われました

    親には気を使って気にしてないよと言ってたけどめちゃくちゃ気にしてました
    今は自分のお金でとりましたけど

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/06(土) 13:08:59 

    >>1
    治療法があって他人から見えるところにあるのなら早めがいいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/06(土) 14:21:44 

    >>1
    私が太ももの付け根にあり水着になるのが嫌でした
    娘に遺伝してしまい娘は首の下に親指大の濃いあざがあります

    夏の服や将来ドレスを着た時に目立つので申し訳ない気持ちでいっぱいですが治療しても完全には無くならないと聞いて治療してません
    これから学校などで揶揄われたりしなきゃいいなと過剰に心配してます

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2024/04/06(土) 14:59:43 

    >>1
    うちも足にあるけど皮膚科の先生に男の子はすね毛がはえるからあまり気にしなくてもといわれました。女の子だったら通院してたかも。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/06(土) 15:08:52 

    >>1
    ずーっとコンプレックスだった。何十年も悩んで大人になって自分で病院に行ってレーザーで消した。親が気付いているなら早く治療してあげた方がいい、今は消せるから悩む時間が本当に勿体無い。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/06(土) 16:56:24 

    >>1
    私も、手首の外側のところにアザがあったよ〜。小学生くらいまであったけど、気付いたら消えてた。
    いつから薄くなったとか覚えてないけど。
    そういえばアザなくなってる!って感じだった。
    斜め切りにしたゴボウみたいだなって思ってて、自分だけの特別なマークみたいで、何故か気に入ってた。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/06(土) 17:06:12 

    >>1
    母斑は保険適用で治療できるので一度レーザーでやってみても良いかと
    ただ、私もそうですが母斑は遺伝なので、取ってもまた同じ場所にアザが出てきますので定期的に治療になります
    もし治療に疲れたら、いまはアザを消せるカバーマークという会社の痣消し用のコンシーラーやメイク道具があるのでそちらを使ってみても良いかもです
    特殊メイクのような感じで痣を綺麗に消せるのと、こういった遺伝で痣が出てきてしまう患者や広範囲にわたる火傷跡のある患者のためにメイク講座を行っており予約して無料で受けられます

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/06(土) 17:10:16 

    >>1
    other 【アザ】


    ごめんなさい
    ダジャレです😱

    +0

    -6

  • 333. 匿名 2024/04/06(土) 17:42:33 

    >>1
    娘の腰に帯状の異所性蒙古斑があったので0歳の時に治療しました。
    産院にもかかりつけ医にも色が濃いから残ると言われ、大きくなると皮膚が伸びるから治療範囲が増えるとも言われてレーザー治療を3回しました。

    現在6歳ですがアザは言われないとわからないレベルに薄くなりました。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/06(土) 17:49:56 

    >>1
    友達の子供は生まれてからアザがあって1歳未満で2回レーザーしてる
    目に近いから全身麻酔が必要で入院しないといけないかど2回ですごく薄くなってたよ
    あと2回通うらしい

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/06(土) 18:13:01 

    >>1
    経験談ですが、今中学生の息子も赤ちゃんの頃にで顎に濃い目で小指の第一関節程の大きさの扁平母斑がありました
    いくつか形成外科を回り、1歳半過ぎにレーザー治療を行いました
    3~4回は打ったと思いますが、綺麗に消えてその後も再発はありません
    再発が多いアザなのでラッキーだったと思います
    ちなみにレーザーが効かなければ切開する予定でした

    皮膚が伸びるので早い内に治療をした方が本人の負担も減るのでいいと思います
    小さい内なら記憶もないので

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/06(土) 20:12:58 

    >>1
    体に何箇所かあって1歳の時にレーザー治療した
    綺麗に消えて今はもうまったくわからなくなったよ

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/06(土) 20:17:48 

    >>1
    顔から後頭部にかけて、かなり広い範囲でアザがあるよ。
    レーザー治療すると毛が生えづらくなるから、髪で隠れる部分以外をレーザー治療してる。
    赤ちゃんの頃からレーザー治療をしてて、今2歳だけどかなり薄くなって全然目立たなくなってきたよ。
    レーザー治療後は日光を避けなきゃいけないし、治りも小さい子の方が早いし、小学校あがるとイジメや本人が気にしたりとかあるから、うちは早めに治療するように心がけたよ。
    うちは他にも生まれつきの病気があって、アザ治療の優先度は低かったのだけど、何冊か読んだアザ治療の本に早期治療、小学校入学前の完治が推奨されてたからそうしました。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/06(土) 20:53:56 

    >>1
    私も脇腹にあるけど、幼い頃からずっとあったから気に留めた事なかった。
    水着着た時に初めて友達にどうしたの?カサブタ?って聞かれたけど、知らない人が見たらこういう反応になるんだなくらいにしか思わなかったな。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/06(土) 20:56:47 

    >>1
    子どものうちだと助成がきいたり綺麗に消えやすいらしいので治してあげたほうがいいかも!
    私はおしりに蒙古斑があって、親は赤ちゃんみたいで可愛いじゃない笑、と言ってたけど修学旅行とかでいつも人から指摘されるからそれがすごーく嫌だった。
    大学生のときビキニ楽しめないのがすごーく嫌で自分で除去しました!

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/06(土) 21:09:38 

    >>1
    我が子アザではないんですが顔に目立つホクロがあり、中学生なんですがずっと取りたいと言われていて長期休みにレーザーで取りました
    もっと早く取ってあげたら良かったかなと思います

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/06(土) 21:20:40 

    >>1
    若いうちに治してくれたら嬉しいかも!
    時間もかかるし費用もかかるし。
    私は背中にあるのを今治療中だよレーザーで。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/06(土) 21:28:21 

    >>1
    娘のふくらはぎに扁平母斑がある。
    レーザーしても再発率高いって言われたけど、1歳前に試し打ちだけしてもらった。扁平母斑の隅っこだけ。
    でもあんまり効果なくて結局治療はしてないよ。
    本人が大人になって気になるならその時に考えるかな。
    一応赤ちゃんの時にしたけど再発したんだよって言えるし、挑戦はして良かった。

    あと、レーザーの跡で扁平母斑が◯◯◯みたいな模様になると余計目立つ可能性があるとも医者に言われたよ。それならナチュラルなアザの方が気にならないかもってことらしい。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/06(土) 21:50:44 

    >>1
    足首付近にあるんだけど、よく見るとブツブツの集合体みたいな感じです。
    小児科では悪性ではないと言われましたが、色が濃いので子供は気にしています。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/06(土) 23:11:54 

    >>1
    うちの娘も片方のお尻から腰に掛けて青あざがあります
    赤ちゃんの時にレザー治療をと思っていたが
    先生からは赤ちゃんには酷です
    娘さんが思春期になり気になり出したら来てくださいと言われました
    実際に娘は特に気にする事もなく大人になりました
    赤ちゃんの頃よりかは薄くはなった気がします

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/06(土) 23:50:55 

    >>1
    子供が生まれつきのイチゴ斑があったよ
    生後4カ月からレーザーですぐに消したよ

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/07(日) 13:55:19 

    >>1
    小さい頃の方が治癒も早いし痕も残りにくいです。
    今が赤いアザなどにも有効なレーザーもありますよね。
    子供の友達が、顔の三分の一にあざがあったのですが、久しぶりにあったらほとんど消えていました。
    デリケートなことなので聞かなかったのですが、治療されたのだと思います。
    かくいう私も背中にあざがあり、フォトで薄くした経験があります。
    治療するなら冬の方が紫外線も浴びずに済みますしいいと思います。

    +1

    -0

関連キーワード