ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/04/05(金) 21:01:59 

    日本の清潔さに慣れちゃったら、海外で暮らせないんだろうな…

    +1511

    -4

  • 18. 匿名 2024/04/05(金) 21:03:01 

    >>13
    旅行ですらストレスだもんな

    +357

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/05(金) 21:05:29 

    >>13
    特にチョンの国とか支那国とかねw
    きったないイメージ

    +242

    -40

  • 39. 匿名 2024/04/05(金) 21:06:18 

    >>13
    そもそも家の中で靴履く国で生活できる?

    それで机に上がったりベッドにのったりしてくるし


    +311

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/05(金) 21:16:14 

    >>13
    確かにフランス人の友達、日本のトイレに感動してた
    帰国後、便座の冷たさに慣れるまで時間かかったらしい笑
    日本にいた頃の感覚で座ってビックリして立ち上がる…を繰り返したって

    +183

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/05(金) 23:09:27 

    >>13
    この間家族で海外に行って、トイレットペーパーを流してはいけないので(硬くて溶けない)子供たちが癖で何度も流そうとしそうになるので、その度に教えてました。 
    約2週間滞在しましたが、帰国して流せるのが本当嬉しかったです。 日本のトイレットペーパー凄い!!
    ちなみに、ホテルやショッピングモールとかは綺麗でしたが市場とかのトイレは暗くて汚くて子供も私もドン引きしながら入りました。(ウェッティー必須)

    +79

    -1

  • 381. 匿名 2024/04/06(土) 00:27:46 

    >>13
    だからこそずっと日本に住みたいんだよね

    +48

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/06(土) 11:34:07 

    >>13

    ヨーロッパは乾燥した気候だから、システムさえ整えれば日本以上に綺麗な公衆トイレが実現できそうなんだけどねぇ。無理なのかね。

    +33

    -1

  • 675. 匿名 2024/04/06(土) 17:41:04 

    >>13
    台湾が大好きでよく行くんだけど、下水の問題でトイレットペーパーが流せないから拭いた紙は横のゴミ箱に捨てなきゃいけないのだけはどうしても受け入れられない。ホテルのトイレもだよ?
    でも復興が落ち着いたらまた絶対行く!!!

    +4

    -0