ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2024/04/05(金) 20:40:22 

    >>15
    何も問題ない人っていないのかもねと私も思うようになった。
    人格障害とかも、人の事は見えてても自分の事は分かっていないという場合もあるもんね

    +148

    -3

  • 106. 匿名 2024/04/05(金) 20:48:07 

    >>64
    ホントそうよね。
    うまく言えないけど、「性格」と呼ばれているものが発達障害とイコールになるというか……

    よく婚活とかで「普通の男の人」ってやつが存在しないように

    うちの旦那とか、ごく普通の人だけど、ちょっと忘れ物が多いから自分でADHDかなんか齧ってると思う、とか言ってるし、私も私で興味のあることは物凄く詳しくなる(徹底的に調べる)のに興味ないと頭に入ってこない、覚えられないって感じだし。

    別に生活してて困らない程度だけどこれの延長線上に発達障害がある感じだもんね。

    ちょっと意地悪な子とかもそこに障害があると考えれば…みたいな。

    血液検査で数値がでるとかじゃないし、特徴が出過ぎてる人だけ検査するから正直曖昧だよね

    +76

    -3

  • 448. 匿名 2024/04/06(土) 07:55:40 

    >>64
    普通そうな人でも、例えば人の目ばかり気にしてる人悪口ばっかり言ってる人無神経な人何かに依存や執着している人など、なにかしら考え方に偏りやこだわりがある人は多いと思う

    +1

    -2