ガールズちゃんねる
  • 493. 匿名 2024/04/06(土) 10:01:01 

    1歳児だと発語より、指差し(共同注視や応答)が出来るかどうかのほうを気にしたほうがよいかも。
    甥っ子は1歳児のときめちゃくちゃ発語が豊富で、妹以外は全く心配してなかったんだよね。けど、妹は違和感を感じてて専門家にお世話になった。結局知能高めの発達障害と分かった。甥っ子にとっては、発語は単なる音遊びで、コミュニケーションツールではなかったみたい。早期に専門家が介入したおかげもあって、今は成績優秀な中学生に成長したけど。そんなこともあります。

    +5

    -1