ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/04/05(金) 20:33:43 

    >>4
    一人だけリアルで会ったことある。すぐに他人を発達だアスペだ言う人
    その人こそヒス起こしやすいしフキハラしてくるし職場の雰囲気悪くしてた
    自分に甘く新人時代に先輩に甘えてきて仕事覚えてないから、自分が先輩の立場になると余裕なくて後輩にキレ散らかして結果病ませてた。結局社内不倫が発覚したら退職した。逃げ足だけは速かった

    +173

    -24

  • 56. 匿名 2024/04/05(金) 20:39:10 

    >>4
    嫌いな人をそう思うんじゃなくて、特性を見てそうだと思うパターンは多いよ。
    言っても言っても覚えられないとか、人の気持ちが解らないとか、考えが曲たんすぎるとか、拘りが強いとか、他責思考とか。
    実際理解出来ないレベルの人って発達障害多いと思うし、そう思った方が対処も出来て楽。
    リアルで言ったりはしないけど。

    +54

    -81

  • 96. 匿名 2024/04/05(金) 20:46:24 

    >>4
    嫌いな人どころじゃないよ。犯罪者まで直ぐに発達認定するよ。

    +108

    -7

  • 104. 匿名 2024/04/05(金) 20:47:46 

    >>4
    うちの母がこれだけど本当にやめてほしい
    本もろくに読まず、医学の知識どころか義務教育の勉強すら怪しいのに医者気取りで発達認定だけは一人前
    無知と偏見しかないから、自分の家系の子供が療育に通うことを検討していると聞いた時は
    「この子は普通の子だ!」と大騒ぎ(自分の家系にそういう人がいると認めたくない)、
    診断もつかず発達が普通の子に追いついた時は療育卒業した時は「ほら見たことか!」「あそこは子供をすぐ病気にしたがる」「頭でっかちな夫婦」と大威張り
    「療育に通ったのは発達の遅れがあったからで、◯◯くんも奥さんも病気にしたいとかの思いはないでしょう。
    療育に通ったけれど結果何もなかった子だっているよ」と言ったら「あんたはすぐ人を悪者にしたがる!」と拗ねていた
    今はもう距離をおいて暮らしている

    +138

    -5

  • 170. 匿名 2024/04/05(金) 21:07:39 

    >>4
    それか在日ってね。

    +33

    -9

  • 296. 匿名 2024/04/05(金) 22:38:02 

    >>4
    ガルで旦那の相談するとすぐに発達って言われるから、気軽に相談はしちゃいけないなと思った

    +52

    -2

  • 317. 匿名 2024/04/05(金) 23:03:56 

    >>4
    義実家全員発達障害というならまだしも
    自分の実家の両親二人とも発達障害でも自分自身はなぜか健常者と言い張っている人はガルでもいる。

    +61

    -4

  • 392. 匿名 2024/04/06(土) 01:25:00 

    >>4
    50、60になってからこれまでの人生(つらい経験、まわりに理解されない経験)の謎が一瞬にして鮮やかに解けるよりも、早い時期に検査を受けて、それとわかれば、その後の処世の術(自覚、注意点)もあろうというものよ。

    +21

    -3

  • 410. 匿名 2024/04/06(土) 03:59:26 

    >>4
    これが不快すぎて見なくなったトピ多い

    +54

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/06(土) 06:19:36 

    >>4
    加えて発達障害認定する人自体を発達障害扱いする正義厨も増えた

    都合が悪いものはすべて発達障害のせいにする風潮…

    +23

    -4

  • 518. 匿名 2024/04/06(土) 10:53:08 

    >>4
    この女も才賀の事、病気だの犯罪者だの漢字が読めない馬鹿だの散々言ってたんだけどな🤔

    +97

    -1

  • 850. 匿名 2024/04/06(土) 16:52:13 

    >>4
    ブーメランの可能性を考えないのかな

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2024/04/06(土) 17:59:27 

    >>4
    そうそう。
    若くして妊娠すると、股がゆるい、チテキじゃないの?とか。
    嫉妬だよ

    +1

    -25