ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 12:45:30 

    数年前まで私がミキモトに抱いていたイメージは、「永遠の変わらないブランド」であり、開拓や挑戦といったイメージは薄かった。加えて「高級で買えるものがなさそう」「コンサバでハードルが高い」という思いもあり、足を踏み入れるのにためらいがあった。

    それが、ここ数年でずいぶんとイメージが変わってきた。時代性を盛り込んだモダンなジュエリーが、魅力的なプロモーションとともに打ち出されているのだ。業績も好調で、2024年8月期は過去最高の売り上げをはじき出している。

    (中略)

    「きっかけになったのは、2019年に『コム デ ギャルソン』の川久保玲さんから声をかけていただいたことでした」と中西さん。コレクションショーにネックレスを使わせてほしいという依頼があった。

    そしてランウェイで、男性がパールネックレスを着用するスタイルを披露し、大きな話題を呼んだのである。そこから話がさらに進み、コラボレーションしたジュエリーを創ることになったという。

    最初に発表したのは、真珠にシルバーチェーンを合わせたネックレスで、業界内外からその斬新さが注目を集めた。「お客様をはじめ、取引先から『ミキモトさんがこういうことをやってくれるのを待っていた』と言われました」(中西さん)。
    あの「ミキモト」イメージがガラリと変わったなぜ 業界も驚いた斬新なコラボが契機になった | 日本企業の強みを再確認 「~らしさ」って何? | 東洋経済オンライン
    あの「ミキモト」イメージがガラリと変わったなぜ 業界も驚いた斬新なコラボが契機になった | 日本企業の強みを再確認 「~らしさ」って何? | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    ミキモトと言えば真珠――日本に限らず世界から、パールのジュエリーの最高峰ブランドとして仰ぎ見られている存在だ。銀座の中央通りに面した本店は、大きなウィンドーに、モダンで品格を備えたジュエリーが飾られ、街行く人の憧れを誘っている。

    +82

    -11

  • 48. 匿名 2024/04/05(金) 13:01:15 

    >>1
    ミキモトの銀座の広告の
    黒人さんがパールのネックレスしてるのが
    めちゃくちゃお洒落

    +59

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/05(金) 13:37:43 

    >>1
    その新しさを感じる画像はないのかい?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/05(金) 14:12:52 

    >>1
    小田桐ヒロさんが愛用してるよね
    いくつも買い足してハーネスにしたいとか言ってたけどどうなったのかな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/05(金) 22:17:00 

    >>1
    「高級で買えるものがなさそう」「コンサバでハードルが高い」
    →アラフィフの私が若い頃から、ミキモトってティファニーと同じで、学生でも買える安価なシルバーアクセサリーから高価なジュエリーまで、幅広く売ってるのみんな知ってたよ。
    一粒のパールネックレスなら数万円だから彼からプレゼントで貰ったり、一連のパールネックレスは成人式で親から貰うみたいなイメージだったよ。

    +2

    -1