ガールズちゃんねる
  • 168. 匿名 2024/04/05(金) 23:19:53 


    トピずれかもしれませんが、すみません!
    相談があります。

    苦手なグイグイ系のママとまた同じクラスになってしまい、心ここにあらずの日々を過ごしています。
    新学期早々クラス役員を決めるため、先生方から一人一人に声がかかる時期です。私は無職なので、去年のように、また声がかかりそうです。
    そのときは
    「役員やります。しかし、クラスにおひとりだけ、どうしても苦手なお母さんがいて、その方と一緒に役員をするのだけはどうしても難しいです。」
    と正直に気持ちをお伝えするのは我儘でしょうか?
    先生方にも迷惑がかかりますよね。
    この場合、どのようにお返事するのが正解なのでしょうか?

    やはり、苦手な人の事は伏せたまま、PTAは去年やったから今年は辞退させてくださいと適当に理由をつけて難を逃れるのが1番賢いでしょうか?

    疲れてしまって、冷静さを失っていて、まとまりのない文章で申し訳ありません。
    お知恵を貸して頂けたら幸いです。



    +9

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/06(土) 11:09:41 

    >>168
    グイグイ系ママ苦手なのわかります。

    先生にも「アイツヤバいよ」とアピールしときたいですが、小学校での主役は子どもなので大人の対応で去年やったのを理由に辞退して、先生から再度お願いされたら「実は・・・」と理由を説明するのはどうでしょうか。
    (ここで控えめに、そして上品にすればグイグイママとの対比が強調されます)

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/06(土) 12:39:24 

    >>168
    グイグイ系ママ苦手なのわかります。

    先生にも「アイツヤバいよ」とアピールしときたいですが、小学校での主役は子どもなので大人の対応で去年やったのを理由に辞退して、先生から再度お願いされたら「実は・・・」と理由を説明するのはどうでしょうか。
    (ここで控えめに、そして上品にすればグイグイママとの対比が強調されます)

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/06(土) 14:26:45 

    >>168
    絶対前者は避けるべきだと思う
    普通に辞退でしょ
    あなたも先生にクセある保護者の印象つけることになるし、万が一グイグイママ(やその友達)の耳に変なふうに伝わったら中学卒業まで気まずいか、もっと嫌な自体になるよ
    「苦手な…」とかそんなこと先生に言う保護者もちょっと警戒するよ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/06(土) 16:04:43 

    >>168
    グイグイ系ママ苦手なのわかります。

    先生にも「アイツヤバいよ」とアピールしときたいですが、小学校での主役は子どもなので大人の対応で去年やったのを理由に辞退して、先生から再度お願いされたら「実は・・・」と理由を説明するのはどうでしょうか。
    (ここで控えめに、そして上品にすればグイグイママとの対比が強調されます)

    +1

    -0

関連キーワード