ガールズちゃんねる
  • 161. 匿名 2024/04/05(金) 19:45:10 

    >>160
    集団登校の様子を見てる時にハブられてたり、近所で会った時もすごい目つきで見てきたところを見て私が無理と思った。子供はあまり気にしてなかった。学校で会ったらバイバイとかする?って聞いたら全無視、めっちゃ感じ悪いって言う日もあればめっちゃ笑顔でバイバイしてくる日もあって意味不明。近所で会うときも睨んで来る日もあれば笑顔でバイバイもある。振り回されてる。こういう子分からん。何なん。近所って接点がなかったら絶対関わってないし子供同士もそれなりの距離だったと思う。別に学校から私が過保護の要注意人物に思われるのは全くかまわない。でも子供がハブられたりいじめられるのは嫌だ。

    +25

    -2

  • 167. 匿名 2024/04/05(金) 23:18:28 

    >>161
    近所って本当にネックだよね
    うちも特定の子にかなり振り回されたからクラス別になって非常に嬉しいんだけど近所だから下校班が一緒なんだよね
    しかもトラブル起こすのはこの下校時なのよ
    なんかクラス替えしたところであまり意味ないかも...となって鬱だし引越ししたいわ

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/06(土) 06:57:58 

    >>161
    うちも1人だと一緒に遊んでくれるけど二人以上になるといじめてくる子が近所にいます。ほんとに振り回されるから離した方がいいと思います。子供にはわからないしそういう子は立ち回りがうまいのでトラブルになったときこちらのせいにされます。逃げましょう!

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/06(土) 08:59:45 

    >>161
    うちの隣のクソガキ(うちの子いじめてた)とそっくり
    振り回されたくないしかかわらない方が吉だよね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/06(土) 14:31:26 

    >>161
    高学年になれば自分から距離取るし、他の子とも情報共有しだすから大丈夫だと思うよ
    うちは低学年のうちは距離とらせて、親の私は未だにその子に会ったら自分から「おー○○、元気?」とか話しかけてる

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/07(日) 01:39:49 

    >>161
    それ自己愛の特長だから近づかないのが吉だよ
    自己愛じゃなくても、感情のジェットコースターみたいな人の近くで巻き込まれたらしんどいよ

    +2

    -0

関連キーワード