ガールズちゃんねる

妊娠初期の方語りましょうPart55

901コメント2024/05/06(月) 06:51

  • 209. 匿名 2024/04/09(火) 14:46:35 

    今時短勤務なんだけど育児休業給付金の事を考えたら7.8.9月は残業上等で働いた方がいいのかな…

    絶対しんどいけど後のこと考えるとその3カ月は頑張らないといけないかも

    今時短勤務してる方々はどうですか?
    お金きつくないですか?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/09(火) 15:41:13 

    >>209
    私は2人目妊娠中で、仕事復帰した時は妊娠してなかったから時短希望にしたけど、6月からフルタイムにする予定です。
    理由はやっぱり給付金ですね。
    ほぼワンオペだし心配な面もあるけど、悪阻が1番の不安要素(というか現在まともに仕事出来ずに休みがち)なので6月にはおさまってることを祈って。
    でも1人目は産むまで気持ち悪かったので、もし同じなら時短のままかもしれないです。

    +2

    -4

  • 223. 匿名 2024/04/09(火) 20:14:52 

    >>209
    私は時短継続予定です。
    職場復帰後、妊娠してないときにフルタイムにしましたが心身ともにキツかったので時短に戻したことがあります…
    産休前に有給消化するので、その月からはフルタイムに戻す予定です!
    10割負担が実現したら、少しでも恩恵が受けられるといいなぁ…

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/09(火) 21:27:05 

    >>209
    お金キツいですが、旦那が激務で普段から平日はワンオペなので時短のままの予定です。1人目妊娠の時は妊娠中期、後期もマイナートラブルに悩まされたので、自分の体調優先しようかと思います。

    +7

    -0

関連キーワード