ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/04/05(金) 08:32:51 

    月1で美容院でブリーチしてトリートメントしてる人

    +2358

    -74

  • 186. 匿名 2024/04/05(金) 09:02:20 

    >>4
    やってる。けどお金ある訳じゃなくてその分基礎化粧品とかにお金かかってない。優先順位の問題だね

    +376

    -8

  • 242. 匿名 2024/04/05(金) 09:19:51 

    >>4
    職場の人がそう
    カット含め2万6000円くらいかかってるらしい
    これを毎月ってすごいなーと思ってる

    +357

    -5

  • 301. 匿名 2024/04/05(金) 09:49:29 

    >>4
    どこにお金かけるかじゃないかな
    私は美容には興味なくて酒代で毎月2万だから

    +349

    -15

  • 353. 匿名 2024/04/05(金) 10:19:06 

    >>4
    私もそう思ってたけど、頻繁にカラーしてる知り合いは借金未払いでカードも作れないブラックの人だった。
    他は質素だったし、髪の毛とか美容だけにはお金をかける人だったみたい。

    +188

    -6

  • 413. 匿名 2024/04/05(金) 11:20:43 

    >>4
    月一でカラーとトリートメントしてるけど、しないと白髪がやばいことになる。
    その分安いプチプラ化粧品使ってるよ。
    お金は無い。

    +398

    -2

  • 546. 匿名 2024/04/05(金) 13:38:08 

    >>4
    普通じゃね?週一ならわかるけど月1?どんだけ金ないの

    +18

    -44

  • 600. 匿名 2024/04/05(金) 15:08:40 

    >>4
    月1ブリーチはかなり傷むね
    美容室のトリートメントしてサロンシャンプー等でケアしても千切れるくらい傷むと思う

    カラーじゃないの?

    +113

    -5

  • 647. 匿名 2024/04/05(金) 15:59:08 

    >>4
    お金があるわけじゃないし、おしゃれじゃなくてもいいんだけど
    白髪染めで月一くらい行かなきゃいけなくなって
    お金かかるようになった

    +219

    -2

  • 681. 匿名 2024/04/05(金) 16:27:18 

    >>4
    ブリーチじゃなくてカラー&トリートメントしてるけどお金に余裕がある訳じゃなくて、毛量多くて市販のカラー剤使って自分でしようと思うと二箱必要だし手際が良くないからムラになりそうなので美容室でやってもらってるだけ
    その代わり、普段の買い物(食料品以外)は吟味するし本当に必要な物しか買わない

    +88

    -1

  • 826. 匿名 2024/04/05(金) 17:57:15 

    >>4
    本当は月1で白髪染めたいけど、基礎化粧品にお金がかかるから、1ヶ月半から2ヶ月に1回、ヘナカラーとカットとディープクレンジングしてる。1ヶ月に1回美容院に行きたいな。

    +43

    -1

  • 855. 匿名 2024/04/05(金) 18:15:46 

    >>4
    これはお金ない子も結構やってる。溜め込んでる系の地味な人はあんまりやらないやつ。

    +58

    -1

  • 1022. 匿名 2024/04/05(金) 19:42:18 

    >>4
    すごいなー!
    私なんて頭皮にも髪にも悪いって分かってるけど自分で染めてる😢泡カラーとか自分で出来ちゃうもんだから

    +70

    -0

  • 1064. 匿名 2024/04/05(金) 19:58:31 

    >>4
    知ってる生活保護者が、毎月美容院でカラー、トリートメント、ネイルしてるんだよね。

    +68

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/05(金) 21:22:03 

    >>4
    縮毛が定期的に必要でカラーカットトリートメントがあると一気にすごい額になってる
    でも考えてみると美容室位しかお金使ってないなと今気づいた

    +20

    -0

  • 1299. 匿名 2024/04/05(金) 22:24:27 

    >>4
    見習い美容師さんが練習の為に安くやってくれるとこもあるよね。

    +3

    -0

  • 1542. 匿名 2024/04/06(土) 01:17:10 

    >>4
    ブリーチだと月一は多すぎて髪の毛そのうち薄くなりそうだな
    美容師さんにちゃんとそうだんしたほうがいいよ

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2024/04/06(土) 01:22:16 

    >>4
    私がそうだった。今は出来ないから今になって初めて両方の金銭感覚が分かる。

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2024/04/06(土) 02:06:22 

    >>4
    縮毛矯正やデジタルパーマ+髪染め+トリートメントを定期的にやっている人はお金あると思う。

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2024/04/06(土) 02:29:02 

    >>4
    私は派手髪だから月一美容室はマストだけど、その代わりネイルは半硬化シールを使ってセルフにしたり、ファンデとリップ以外はプチプラにしたり別の所でバランス取ってるよ
    服は好きなブランドがちょっとお高めだから頻繁には買わないし、結果として出費は抑えられてる

    +14

    -0

  • 1807. 匿名 2024/04/06(土) 07:45:28 

    >>4
    月1で美容室、ネイル、美容皮膚科通っててトータル9万位
    別に裕福でもないけどな~

    +0

    -1

関連キーワード