ガールズちゃんねる
  • 138. 匿名 2024/04/05(金) 08:51:15 

    >>34
    地方に住んでるけど23〜26歳ぐらいで結婚して新築の注文住宅→新車のファミリーカー→子供3人
    みんなこの流れだよ。
    若いのにすごいな思う

    +372

    -13

  • 147. 匿名 2024/04/05(金) 08:53:11 

    >>138
    大学に行かせる気ないから車と家に全振り
    塾も行かせないだろうし

    +173

    -24

  • 307. 匿名 2024/04/05(金) 09:51:28 

    >>138
    住宅も車もローンでしょうね
    子供3人は、若いから2人で働き続けらればなんとかなるって感じなんじゃない?
    20代はまだお金ないよ
    やりくりしてると思う

    +102

    -4

  • 669. 匿名 2024/04/05(金) 16:18:44 

    >>138
    田舎の人28までに子供3人
    車2台でかい持ち家だよね

    すごい

    +31

    -6

  • 698. 匿名 2024/04/05(金) 16:37:54 

    >>138
    うちもど田舎だけど、そんな感じ結構いる
    旦那さんが出世する見込みあるとか、親に手伝ってもらえたりってのがあるんだろうけど、やっぱり凄いなぁと思う

    +54

    -2

  • 784. 匿名 2024/04/05(金) 17:31:49 

    >>138
    実家が太い。地方なら祖父母が太い。

    +72

    -1

  • 993. 匿名 2024/04/05(金) 19:28:41 

    >>138
    大学行かせないんだよ
    田舎はそういうの多い

    +40

    -2

  • 1074. 匿名 2024/04/05(金) 20:03:09 

    >>138
    私も地方だけどそのくらいはゴロゴロいるよ。子供3人で家持ってて車も夫婦一台ずつでたまに旅行くらいなら。子供小さいうちは専業主婦の家も多いよ。
    でも話聞いてると、たとえばディズニーとかいってもミラコスタに泊まれるわけじゃなく、日帰りか車内泊か近くの安いホテルとか、食事はおにぎり持参とかコンビニとかでホテルでは食べないとか、服はどう見てもプチプラとかお下がりとか。英会話とか習い事にはそんなにお金かけてなかったり、大学は行かないか奨学金とかね。

    +23

    -5

  • 1290. 匿名 2024/04/05(金) 22:17:31 

    >>138
    やっぱり旦那さんは建設業?

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2024/04/05(金) 23:57:00 

    >>138
    単純に親援助だよ。

    +16

    -0

  • 1450. 匿名 2024/04/06(土) 00:10:53 

    >>138
    社会人になるまでの教育費がかかってないからね。
    塾に習い事、私立行くとか通学費かかるとか無い。近くの公立中から県立高校にチャリ通。最低限で社会人になれる。

    ガルちゃん、地方で地元残った高卒をDQNとかヤンキーと馬鹿にするけど。実際普通。
    地味喪に陰キャ大勢いる。
    ただ進学しなかっただけ、外に出なかっただけ。通える範囲に有名大学なんてないしそれどころか進学校すら遠い。だから就職。
    高校まで真面目に通学して3年で学校推薦、18歳で正社員。ただそれだけ。
    親も無駄に教育費かけなかった分いろいろくれたりする、別に田舎が金あるとかじゃなく私立高とか大学とかそういう選択しなかった分を回してるだけ。
    ここ、ほんと馬鹿にしすぎ。
    変なコメントしてるのは必死こいて大卒資格とったエフランク大学出か、大卒非正規、大卒低収入、大卒の高齢独身&高齢小梨でしょ。

    +13

    -5

  • 1453. 匿名 2024/04/06(土) 00:15:40 

    >>1450 社会人になるまでの教育費がかかってないからね。

    でも、>>138 は、>>地方に住んでるけど23〜26歳ぐらいで結婚して新築の注文住宅→

    って書いただけだよ。大卒で私立下宿までして、今までお金かかってても26歳で結婚とか、今の時代はあるみたいで見かけるよ。産休当たり前の時代だから。親が援助して家も建てる。

    +0

    -3

  • 1551. 匿名 2024/04/06(土) 01:23:49 

    >>138
    愛知県民だけど、周りみんなそのパターンで親が家も建ててあげてるよ。羨ましいわ。
    私の友人3人とも、家は親が買ってくれたって。
    しかも住友林業…。
    人生で一度も家賃を払ったことが無いという夫婦が多い。
    実家暮らし→20前半で結婚、家も親からプレゼント
    住む世界が違うわ…。

    +41

    -0

  • 1860. 匿名 2024/04/06(土) 08:17:54 

    >>138
    こちらの地方もそんな感じ
    園の駐車場はファミリーカーだらけだし、送迎の半分は祖父母で仕事がしやすいのもあるのかなぁ
    祖父母参観も参加率高いし、小学生を連れてる20代~30歳くらいののお母さんも多い

    +2

    -0

  • 1868. 匿名 2024/04/06(土) 08:23:01 

    >>138
    みんなって何人だよ
    小学生の「みんな持ってるもん!」と同じ

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2024/04/06(土) 08:42:36 

    >>138
    庶民すぎて、、、、、

    +0

    -0

関連キーワード