ガールズちゃんねる

間取り図を集めるトピ

169コメント2024/04/07(日) 12:59

  • 35. 匿名 2024/04/04(木) 22:59:35 

    この間取りのマンションを購入予定なのですがどう思いますか?
    夫婦+幼児1人の3人家族です。(一人っ子確定)
    収納クローゼットは画像内の他にリビングの矢印部分と廊下と洗面所付いてます。

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2024/04/04(木) 23:06:12 

    >>35
    家相方位的にはあまり良くないね

    +0

    -12

  • 54. 匿名 2024/04/04(木) 23:06:43 

    >>35
    どっちにもバルコニー!??
    いいね
    閉塞感が無くて暮らしやすそう

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/04(木) 23:20:19 

    >>35
    寝室が夫婦一緒なら書斎は各自の物が欲しいので、もう一部屋欲しい
    今のままだと夫婦の寝室、子供部屋、物置的な部屋だけで終わってしまいそう

    +9

    -9

  • 89. 匿名 2024/04/04(木) 23:28:31 

    >>35
    マンションだとこういう間取り多いけど、このリビングの隣のお部屋、可動式の扉で開けるも閉めるもできるタイプだと思うんだけど、この部屋使うの全然落ち着かないだろうなっていつも思う。思春期の子供は嫌がりそうだから、親が使う感じになるのかな?

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/04(木) 23:35:54 

    >>35
    子供が小さいうちは、リビング横の部屋をリビング続きにして、広く使えそうですね♪

    おもちゃとか、小学生になったら机置いて勉強できるし、パソコン置いて在宅できたり(小学生でパソコン使ったりもするし)。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/04(木) 23:43:17 

    >>35
    どの部屋もバルコニーと繋がっているのが良いですね。
    マンションの間取り見るとこの収納と広さで暮らすってかなりのミニマリストだなー、といつも思う。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/04(木) 23:52:18 

    >>35
    キッチンにパントリーが欲しいところ。
    収納力大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/05(金) 00:03:06 

    >>35
    洋室1はトイレと隣人で1番煩い部屋
    個室から直で共用にアクセスできないと×

    なのでこのスペースで自分なら
    洋室3→台所
    空いた分LDKが右に移動
    空いた左下に台所
    ※洋室3と台所のチェンジだけでもいいけどね

    あとこういうのは方角も書かないとダメよ

    +2

    -13

  • 134. 匿名 2024/04/05(金) 01:02:00 

    >>35
    こんな感じの広さの所に夫婦と猫2匹で住んでるけど快適だよ。私も夫も物が少なくて猫用品多めだけどスッキリ過ごせてるから、物が少ないご家庭なら大丈夫だと思う。

    +6

    -1

関連キーワード