ガールズちゃんねる

間取り図を集めるトピ

169コメント2024/04/07(日) 12:59

  • 29. 匿名 2024/04/04(木) 22:57:37 

    >>22
    この広さで子供二人は育てられるからやっぱ平屋がいいな

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/04(木) 22:59:20 

    >>22
    世田谷の平屋、羨ましすぎる
    カツオだって近所の人に会ったら帽子をとって挨拶する躾の良さなんだよね

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/04(木) 23:01:08 

    >>22
    高校の時、家庭科の授業で磯野家のリフォームプランを考えるってあって楽しかった

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/04(木) 23:08:57 

    >>22
    廊下の位置でどんどん増築していったんだなってわかるね

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2024/04/04(木) 23:11:36 

    >>22
    サザエ家庭3人の部屋が6畳で客間が広いって、今時ない発想だよね

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/04(木) 23:12:25 

    >>22
    よく見るとタラちゃんが幼児期までしか同居できない間取りだね
    カツオとワカメの部屋も分なきゃいかんし

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/04(木) 23:15:48 

    >>22
    昔の家って田舎でもこんな風にちゃんとお座敷の客間や洋間がつくられてたよね
    今の庶民宅では考えられん贅沢さだわ

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/04(木) 23:38:27 

    >>22
    これ何度か見た事がある間取りでいつも不思議に思っていたんだけど電話の前の廊下って丁字になっていたっけ??
    マスオとサザエの部屋の扉って一面だけだと記憶していたのよね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/05(金) 01:57:58 

    >>22
    こんな感じの100坪くらいの古民家に賃貸で住んでたけどトイレが遠すぎて大変だった。いる部屋によっては戸を3回位開けて行かなきゃいけなくて地獄だった…

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/05(金) 02:16:46 

    >>22
    勝手口の方向、居間の真反対側だと思ってた。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/05(金) 03:40:34 

    >>22
    うちの田舎の両祖父母宅や親戚宅とか平屋もこんな風に床の間の奥にトイレがある
    床の間に面した縁側の奥に配置するのが基本ということかな 中々興味深い

    +3

    -0

関連キーワード