ガールズちゃんねる

B型のガル民にいろいろ聞いてみるトピ

376コメント2024/05/01(水) 07:46

  • 16. 匿名 2024/04/04(木) 22:32:09 

    >>5
    1980年代に実際にB型だけが採用されない事が社会現象として起きていた。
    理由は協調性が低いから組織の中で扱い辛いという理由らしい。
    恐ろしいのは採用担当者にもB型がいて同じくB型の応募をゴミ箱に捨てていた事。

    +154

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/04(木) 22:34:29 

    >>16
    くだらない。
    そんな事してるの日本だけ。
    変な国。

    +151

    -4

  • 138. 匿名 2024/04/04(木) 23:00:48 

    >>16
    そんな事が実際に!?
    悩みなさそー。とか周りによく言われたけど、意外と心では泣いていたり、ヘラヘラしてても後からウジウジ悩んだり悪い方に考えたりマイナス思考なB型にとって、それはあまりに悲しい差別。でも今は血液型でタイプ分ける事自体を否定してくれたり、話題になってもB型を擁護してくれる人が増えたから嬉しいよ。優しさアンテナには敏感さ(^^)

    +42

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/04(木) 23:07:28 

    >>16
    本当にあったの?B型もやってたなら協調性あるじゃん
    事実はともかく、こう言うくだらない事をやらなそうなイメージがB型のいい所だなぁ

    +21

    -4

  • 160. 匿名 2024/04/04(木) 23:09:28 

    >>16
    某保険会社はB型しか雇ってなかったらしい
    仕事バリバリするし、無駄話しないしプライベート詮索しないから仕事しやすかったと叔母(B型)の談

    +83

    -6

  • 175. 匿名 2024/04/04(木) 23:18:27 

    >>16
    自己主張が強いから扱いずらいとかなら分かる
    特に上下関係をキッチリさせたい職場だとイライラするのかも
    でも今の時代ならそんな事ないだろうけどね

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/04(木) 23:56:20 

    >>16
    血液型記入する欄なんてないし、そんな質問もされなくない?1990年代だけど。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/05(金) 00:54:30 

    >>16
    逆にB型を進んで採用していた会社もある
    デザイン系の会社

    +31

    -1

  • 232. 匿名 2024/04/05(金) 03:23:01 

    >>16
    これからはMBTI(16型性格診断)で同じようなこと起きるかもね

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/05(金) 06:24:22 

    >>16
    B型って同族嫌悪あると思う。
    私B型だけど、まんま私の性格似てるなっていうB型の友達は本当に苦手だった。むこうも嫌だったと思う。
    最後喧嘩別れした。
    私は、私とは友達になりたくない。

    +8

    -15

  • 275. 匿名 2024/04/05(金) 14:07:26 

    >>16
    私が前10年くらい働いていた会社、なぜか知らないけどB型がすごく多い会社だった。
    人事担当者がわざと選んでるとかなんとか笑
    そのせいか明るい人が多かった。みんな仲良かったよ

    +14

    -4

  • 294. 匿名 2024/04/05(金) 15:28:00 

    >>16
    1990年代だったけど課長くらいの年齢の人でも
    あいつはB型だから、みたいに言ってたり
    あの人はB型で感情の波が激しいみたいに言われてる男性社員とかいた

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/05(金) 20:25:44 

    >>16
    仕事でパワハラやいじめしてる上司が全員Bだった

    +1

    -4

  • 344. 匿名 2024/04/05(金) 20:56:56 

    >>16
    1990年代に某エステの会社はB型を面接で落としてたよ

    +1

    -1