ガールズちゃんねる
  • 93. 匿名 2024/04/04(木) 22:07:43 

    この年で手帳貰えるならほぼ間違いなく知的もあるよね
    自閉症公表する人って知的障害あってもそれは何故か言わないんだよね
    ちゃんと知的障害有るのか無いのかも言ってくれないと無知な人からの誤解生むよ

    +90

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/04(木) 22:11:38 

    >>93
    それわかる
    知的障害の有無で自閉症の困りごとの内容は変わるし困難の元は知的障害のほうにあることも自閉症が要因として認識されてしまう

    +63

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/04(木) 23:19:35 

    >>93
    3歳前で言葉遅いと知的かどうか分からないよ
    少なくともうちの子はk式やって2歳10ヶ月で診断ついたけど4歳で発達検査したら知的なしと言われた
    言語が伸びると問題理解して点数伸びる
    小学生になった今、少なくとも勉強は問題ない方だよ
    忘れ物大王なのは特性が強すぎてそう簡単におさまらないけど…

    +44

    -2

  • 427. 匿名 2024/04/05(金) 16:35:50 

    >>93
    >>97
    まだ気持ちの整理ができてないんだろうね
    話しながら泣いてしまうくらいだから
    知的軽度、中度ならこれから伸びて判定が軽くなったり知的の診断が外れたという話を見聞きするだろうし重度、最重度ならその結果自体がショックで受け止めきれなくて「愛の手帳を取得した」って事で察してほしいというか
    学校に提出する書類にもASDは書いて知能障害は書かない親御さんもいるくらいだから
    もちろん医師の意見書見ればわかることなんだけど

    +19

    -1

  • 431. 匿名 2024/04/05(金) 16:48:39 

    >>93
    うちも知的障害でオープンにしてるけど
    知的あるとまず自立できないし致命的だからね。
    後、知的障害ない自閉なら社会で活躍してる人もたくさんいるから。
    イメージも知的障害がダントツで悪いと思う。

    +28

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/05(金) 16:59:50 

    >>93
    今、高機能自閉症ってカテゴリーがなくなっちゃったからなぁ。
    このタイプは言葉遅れても知的障害がない。
    言葉が出てくる様になるとIQもあがる。

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/05(金) 17:39:56 

    >>93
    知的障害の人で自閉要素全然ないなら、それはそれで羨ましいよ
    なぜかちょっとはあるという人が多いというね
    うちの子供はカナー(知的障害&自閉)だけど
    兄の子供は勉強できるアスペだよ
    もうさ、うちの遺伝じゃんね
    マイナス食らうだろうけど、羨ましいよ兄のところが
    身辺自立できずに、暴れるとかキツすぎる

    +23

    -1