ガールズちゃんねる
  • 395. 匿名 2024/04/05(金) 14:09:08 

    >>71
    うちも最近3歳で診断つきました。
    多動と言葉の遅れ、理解力、コミュニケーション不足です。現在は療育通ってます。
    お子様いまは普通級なんですね!3歳ごろから今までどの様な感じでしたか?1番大変だった時期や成長など教えて頂けると励みになります。どうぞ宜しくお願いします

    +19

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/05(金) 16:48:22 

    >>395
    71です
    うちの子は早生まれで2歳1ヶ月で児発に通い始め3歳前に診断つきました
    最初についた診断はADHDを含む中度ASD
    3歳1ヶ月で幼稚園に入園・児発との並行通園開始(3年間)
    4歳頃別の医療機関で検査をして診断はADHDを含む軽度ASD、知的はなしでした
    幼稚園に入園して言葉が増える=聞いて理解する力がついた事で成長したと思います
    年少の後半では大分おしゃべりができるようになっていました
    この頃家でやっていたのは指先を使う日常活動と(私自身のメンタルのために)知り合いがいない公園に行って遊ばせるといった運動を心がけてました
    よく言われる身体を動かすとなぜか他の発達が伸びると聞いて必死でした
    年少の運動会はいわゆる公開処刑状態でしたがお遊戯会で周りの子とほとんど変わらず踊っているのを見て感動した記憶があります
    うちの子の場合聞く力が弱いのが全ての原因で一斉指示は年長になっても苦手でした、というか今も苦手です
    なので児発でスモールステップできるように心がけました
    あとお友達との関係も親が橋渡しをする、という先生からのアドバイスを気をつけていました
    ちなみに未就学時代は療育に全振りしたため、習い事は一切していません
    年長の時に普通級でいいと医師から言われ学校生活に不安があったため通級も申し込みました
    未就学週一集団児発週2個別、小1からは個別デイに週一通うのみに変更
    小3からはデイもやめました
    今の課題はADHDが強いので着席はできていますが忘れ物が多い事です
    小2から習い事も始めました
    辛かったのはやっぱり未就学時代
    並行通園で心身ともにへとへとで先の見えないトンネルにいるようでした
    悩んでいるママに言えるのは未就学時代だけでも少しだけ頑張って欲しい、という事ですかね
    スパルタな意味じゃなくて小学校入学するまでは…と期間を決めてという意味です
    療育のゴールデンエイジは入学までと聞いた事もあります
    小1になって問題行動を起こしてる療育経験がないお子さんを何人も知っているので違和感を無視して欲しくないです
    長くなってすみません

    +47

    -4