ガールズちゃんねる
  • 360. 匿名 2024/04/05(金) 12:24:27 

    >>123
    ほんとそれ。うちも1歳半検診でひっかかって地域じゃ1番と言われてる児童精神科に紹介されて、そこでの担当医が「この子は知的障害はないよ」って。
    こんなまだ2歳で本当にわかるの?と思ったし実際4〜5歳までIQが低くて信じられなかったんだけど就学頃までに100近くまで伸びた。
    たくさん患者を見てきてる医師には低年齢でもわかるものなんだなと思った

    +53

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/05(金) 14:57:44 

    >>360
    うちの子3歳でもまだ知的はわからないって言われたからそうやって言ってくれるの羨ましいなー。
    モヤモヤしてる期間がほんとしんどい。
    お子さんは言葉の指示や理解力などどうでした?

    +26

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/05(金) 22:44:40 

    >>360
    4〜5歳までの発達や発語、指示の理解度知りたいです😢

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/05(金) 23:19:05 

    >>360
    プロは5分話すだけで診断できるっていうよね
    うちの小2診断してみてほしーわ
    3歳から療育受けてて今は普通級
    最初に受けた3歳の検査のDQが70台で年長の時には100ちょい
    多分知的はない
    臨床心理士にADHDの反対タイプといわれたからADHDも多分違う
    残るは自閉だけど手当貰えるでもなし。入場割引されるでもなしなのに診断受ける必要もないかなと思って放置してる

    +3

    -0