ガールズちゃんねる
  • 327. 匿名 2024/04/05(金) 11:06:00 

    >>228
    発達検査とかで明らかに数値に出てたり生活に困難があるから診断がつくんだよ
    幼少期から生活を整えて人との関わり方を学ばせてるからその成果が高校生になって出てるんだと思う

    医者は毎日直接見ていないって、あなた自身だってその子や親御さんが幼少期からどれだけ腐心してたかなんて見てきた訳じゃないし今も想像すらできていないんでしょう?

    うちは小学生の子どもを幼児期から周りに色々言われながら何度も病院や療育施設や幼稚園・学校と連絡取り合ってきてるから、「本人らしさを大切にしてあげれば」自ずとなるような言われ方をされるとこれまでの努力を否定されると辛いよ
    絶対に当事者やその親の前で言わないであげて

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/05(金) 11:10:34 

    >>327
    同感
    うちも療育通って本人もかなり努力したのに担任から僕の目から見て普通のお子さんなのでお母さんが障害だと思いたいだけでは?通院とか不要だと思いますって息子の前で言われて愕然としたよ
    ほんの数ヶ月の切り取りでしか息子を見てないのに無知無責任にも程があるなとガッカリした
    ちなみにこれまで主治医や療育先で常に発達度がかなり濃いって言われてて私も同様に思ってる

    +12

    -1